ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい
ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい

支援総額

666,000

目標金額 650,000円

支援者
57人
募集終了日
2015年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/laos_book?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月03日 17:23

もっと、たくさんの本を。

加瀬です。

ヴィエンカム郡では、集まって本を読んでいる様子をよく見ます。


理由は、本が少ないこと。

もう一つは、少数民族の子どもたちがラオス語が読むのが難しいこと。

 

だから、お兄ちゃんのそばで、じっと聴く。

 

 

 

お友だちが読んでくれるのを、じっくり聴く。

 

(1冊の本が、この人だかりに囲まれています)

 

 

先生が読んでくれるのを、じーっと、聴く。

 

 

 

そして、僕が読むのも、グッと耐え忍びながら聞いてくれる。

 


(耐え忍ぶのは、恐らく、僕のラオス語がつたないせいだろう...)

 

もっとたくさんの本を持ってきたいと思うけど、

移動図書館車に積める量には限界がある。

 

でも、どうにか、もっとたくさんの本を、

もっとたくさんの子どもたちに届けたい!と、もがいています。
皆さん、ぜひ、この活動を応援して下さい。

 

シャンティ・ラオス事務所 加瀬 貴

リターン

3,000


alt

お礼状をお送りします。

申込数
32
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引換券に加え、

ラオスでの活動や人々の暮らしが分かる機関紙「シャンティ」と、子どもの写真が貼付された直筆の手紙をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし

3,000


alt

お礼状をお送りします。

申込数
32
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引換券に加え、

ラオスでの活動や人々の暮らしが分かる機関紙「シャンティ」と、子どもの写真が貼付された直筆の手紙をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る