
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2014年3月27日
フシギな植物「マルンガイ」
こんにちは。Lapulapuの伊藤です。
今回は「マルンガイ」について紹介したいと思います。
マルンガイ(別名モリンガ)とは、熱帯・亜熱帯地域に見られる植物です。
家庭でも育てることができるため、
Tungodの各家庭でも沢山見受けられました。


このマルンガイ、何がフシギかというと……用途が沢山あるのです。
主な用途として、料理の飾りつけや、お茶(味は少し苦め)として嗜まれています。
ビタミンAとE、カルシウムが豊富ということもあり、
とても健康的な食物として親しまれています。
しかし用途はこれだけではありません!
なんと、怪我の治療としても用いられているのです。
現地の海で遊んでいた際、メンバーの一人が足に切り傷を負ってしまいました。
すると、現地の方はマルンガイを採りに行ったのです。何をするのかと思いきや……
細かく刻み、すり鉢ですり、傷口に擦り込んだのです。
すると!3日ばかりで傷がキレイに治ってしまいました。
これこそが正真正銘の自然治癒力!と感銘を受けたのを覚えています。
美肌パックとしても使えないかな…と期待を膨らませたりもしました。
自然の力に感動したのと同時に、
現地の方の自然との共生の一部を垣間見ることができた経験でした。
********************************************************************************
【プロジェクト支援状況】
25日を残して234,000円の寄付が集まっています!どうもありがとうございます。
目標達成まで766,000円です!
【お知らせ】
Pinterestはじめました!
>> http://jp.pinterest.com/lapu2xintungod/
震災前・震災後の村の姿やLapulapuメンバーのTungodでの様子などが
よくわかる写真展となっています。
毎日更新しています♪是非のぞいてみて下さい^^
リターン
3,000円
■Lapulapuからのサンクスレター
■ブログに寄付者様のお名前を明記
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■Lapulapuからのサンクスレター
■ブログに寄付者様からのお名前を明記
■Tungodの震災復興報告レポート
■フィリピンからのギフトセット(お菓子)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■Lapulapuからのサンクスレター
■ブログに寄付者様のお名前を明記
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■Lapulapuからのサンクスレター
■ブログに寄付者様からのお名前を明記
■Tungodの震災復興報告レポート
■フィリピンからのギフトセット(お菓子)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,455,000円
- 寄付者
- 277人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人












