今年は某社のボディークリームを買わないことにしたので、その分をこちらに寄附します

わずかな額ですがレバノンの皆さんのお役に立てば幸いです。また、現地で支援活動されている皆さんのご安全も祈っております。

心から平和の世界を願っています。これから行動に起こせる人になっていきます。

争いに巻き込まれ辛い思いをするのは、いつも普通の人々。他の国のことと思わず自分事として考えたいです。1日でも早くこの状況が終わることを願っています。いつも素早い支援、応援しています。
一日も早く平和が戻りますように

レバノンの皆さまへ
今回の攻撃による壊滅的な被害に、心よりお見舞い申し上げます。どうか、皆さまが決して一人ではないことを忘れないでください。これからの道のりは厳しいかもしれませんが、私たちは皆さまのそばにあり、支援を惜しみません。この寄付が少しでも希望となり、平和と復興へ向けた一歩となることを願っています。皆さまの強さに敬意を表し、共に歩んでいきましょう。

頑張ってください!

心ばかりですが、どうかお役立てください

国同士の戦いにいつも傷つくのは弱い人達!その方たちに強い理念をもって活動されている皆様に期待しています。ささやかな支援ですが、お役立ていただければ幸いです。
人が人を傷つける行為は止むことがない。おろかな大人の行いに被害にあうのはいつも弱者だ。寄付をさせてもらいます。

なぜ、このようなことが続くのか・・・個々のささやかな日常を壊す権利など、誰にもないというのに。
悲しいことです。

中東戦争・第三次世界大戦に繋がりかねないイスラエルの蛮行に対し、日本も国際社会も政治的・経済的・社会的な制裁を行うべきです。

日本では報道が少ないので事態の深刻さがあまり伝わっていまいように感じます。現地での支援に立ち上がって頂いたこと、寄付という形で応援出来ることに感謝します。

いつも迅速な支援活動に感謝です。
頑張ってください!

少ないですがお役にたてば有難いです。ニュースを見るたび胸が苦しくなります。スタッフの皆さんお気を付けて。いつもありがとう御座います。







