
支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2021年6月7日
心臓病抱える猫 Leoの場合 STEP2 心室中隔欠損症(VSD)
Leoは0.1歳の時に、先天性疾患が2箇所、見つかりました。
一つ目:動脈管開存症
二つ目:心室中隔欠損症
STEP2:心室中隔欠損症の手術する為の準備
Q&A :治療しないと。
繰り返す肺の感染症や肺血管の圧力上昇(肺高血圧症)を
引き起こし、肺高血圧症はやがて生涯にわたるものになり、
多くの合併症と余命の短縮に繋がるとの事。


STEP2-1:内科治療
肺高血圧治療薬(シルデナフィル)
強心剤 (ピモベハート)
STEP2-2:猫の症例が少ない為、手術が出来る病院を探す。
◎人工心肺装置がおいてある病院が手術が可能との事。
また、人工心肺装置を使わない手術方法の確認。
※難しい手術になります理由:
●犬と比べ、猫は血管が細い。
●手術中、輸血が必要な為に輸血が必要。
※体の大きさも犬に対して猫は、体の大きさに限りあり
輸血の量も限らるれので集めるのも大変。
直ぐには手術は出来ない。
●全身麻酔をかける為、体に負担がかかるので去勢手術は(現在6ヶ月)
止められております。
個人で調べたのですが、四箇所の病院が可能との事。
①南東京医療センター 動物医療センター様
②JASMINE 動物総合医療センター 様
③東京農工大学動物医療センター 様
④ER 八王子動物高度医療救命救急センター 様
進行状況:2021年4月18日現在の時点
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

いつも応援見てくださっております皆様方へ
先生が心配しておられた麻酔にも直ぐ目を覚まし歩き回るほど
生きたいと思わせる生命力の強いLeoです。
動脈管開存症手術を乗り越え、先天性疾患【心室中核欠隔症】を持ちながら
毎日、懸命に生きております。
不甲斐ない飼い主ですがLeoの為に手術をし
元気なLeoにしてあげたい気持ちでいっぱいです。症状が悪化する前に手術を
してあげる事が私達家族の使命と思っております。身勝手に聞こえてしまいますが、どうかお力をお貸しください。
Leoが歩んできた奇跡を大切に、感謝の日々で過ごさせて戴いております。
有難う御座います。
リターン
1,000円

総額応援コース:1,000円
●感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
●Leo君の画像メールをお送りいたします。
メールのみでのリターンとさせていだき、ご支援いただいた全額を治療費に使わせていただきます。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

総額応援コース:5,000円
●感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
●Leo君の画像メールをお送りいたします。
メールのみでのリターンとさせていだき、ご支援いただいた全額を治療費に使わせていただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
1,000円

総額応援コース:1,000円
●感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
●Leo君の画像メールをお送りいたします。
メールのみでのリターンとさせていだき、ご支援いただいた全額を治療費に使わせていただきます。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

総額応援コース:5,000円
●感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
●Leo君の画像メールをお送りいたします。
メールのみでのリターンとさせていだき、ご支援いただいた全額を治療費に使わせていただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
- 総計
- 13人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人











