
支援総額
810,000円
目標金額 720,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2016年8月15日
https://readyfor.jp/projects/lgbtmagazine?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年07月12日 13:22
今日の新宿二丁目

皆さんこんにちは。
Bee Magazineの村上です。まだ梅雨が明けていないのに今日もカンカン照り。昼間の新宿二丁目はこんな感じです。新宿二丁目の交差点には、健康に関するでかい看板広告があって、今では新宿二丁目のシンボルにもなっています。
この街には多くのLGBT関連バーやお店が軒を連ね、おおよそ350店舗以上あると言われています。昔でこそLGBTの方々が心の拠り所にしてきた場所でしたが、現在はメディアの影響もあってLGBT以外の方々も遊びにくるようになりました。どんな人でも楽しめる街になってきた新宿二丁目です。今後どのように変化していくのでしょうか?(^^)
さて、LGBTとその理解者のためのフリーペーパー「Bee Magazineプロジェクト」。クラウドファンディングを利用させていただき、約1ヶ月を迎えようとしています。本日までに307000円のサポートをいただくことができました。ご支援いただきました皆さま、本当にありがとうございます。
あと1ヶ月で残り約450000円を集めなくてはなりません。全国でまだ情報を必要としている人たちに冊子を届けるためには最低2万部の発行費と発送費がかかります。大きな金額ですが、頑張っていきたいと思っております。引き続き、<シェアやご支援、いいね!等>可能な方法で応援よろしくお願いします!
Bee Magazine 編集部・村上ひろし
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします
◆ サンクスレター
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
完成冊子と電子書籍をお届けします!
◆ 電子書籍+完成冊子
◆ サンクスレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします
◆ サンクスレター
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
完成冊子と電子書籍をお届けします!
◆ 電子書籍+完成冊子
◆ サンクスレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
東京国立博物館
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
1人の俳優のための5人の演出家による上演

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,037,000円
- 支援者
- 12,312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 16人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
47%
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日








