支援総額
目標金額 3,850,000円
- 支援者
- 370人
- 募集終了日
- 2025年5月30日
【残り1日】里親様からの応援メッセージのご紹介です
リアンを応援してくださる皆様
本当にありがとうございます
残り1日となりましたが
まだまだリアン応援団を増やすべく
最後まで頑張りたいと思いますので
引き続き大きな後押しをよろしくお願い致します
本日は私に気付きをくださった
キュウちゃん里親様からの応援メッセージを
ご紹介させていただきたいと思います
【リアンさんでの初めてのお見合いでは、キュートはずいぶん回復して元気溌剌のキュウでした。保護されたときの状態ならば、一緒に暮らせる自信は全く持てなかったと思います。傷ついた犬たちを再生させていただく中間施設づくりのため、微力ですが応援させていただきます。
キュート里親】
キュート里親様より応援メッセージをいただきました。ありがとうございます
「保護された時の状態なら、一緒に暮らせる自信が全く持てなかった」
というお言葉に、私の中にはなかった感情だったので驚きました
保護した子はみな
毛玉が酷かったり、ハゲてたり、
糞尿まみれで悪臭がひどかったりと、ひどい状態です。
その時は「なんとかしなくちゃ」
という気持ちしかなく
「これじゃ里親さんが決まらない」
と思った事がなかったからです
なので、この言葉を聞いて
私がやってきた事は
この子たちにとって少しは役に立っていた事なんだ!と自分がやってきた事を認めてもらえたような気がしました
保護活動は自らやっているボランティアであり
誰からも褒められたりする事はありません
人とのやり取りの中で
メンタルがやられることの方が多く
人間嫌いになる事も多々あります
でも、犬たちを幸せにしてくれるのも、また人間です
私がやってる事は
里親様に繋げる中間地点だと思っていて
本当にワンコたちを幸せにしてくれるのは
里親様だと思っています
その中間地点として
汚れている子たちをすぐに綺麗にしてあげるトリミング室併設の場所作りは今後の活動に
とても役立つものとなります
保護犬たちの悪臭は1度や2度シャンプーしたくらいでは取れません
それだけ汚い場所にいたという事です
嗅覚がすぐれている犬達が
そんな場所にいたという事を考えただけで
よく我慢してきたね!頑張ったね!言う気持ちになります
これからの季節
ノミダニがつく子が多く
早く施設建設を実現させたいと思っています
プロジェクトは5/30(金)23:00までです!
どうか後少し
皆様の応援をよろしくお願いいたします
保護犬たちの命を救い、幸せへと繋ぐトリミング室併設の施設を作りたい
・プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/lien
・ 第2目標金額:641万円
・ 公開終了日時:5月30日(金)23時
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち支援|3,000円
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料
新しい拠点のお披露目動画をお届け|1万円
・お礼のメッセージ
・完成した新しい拠点のお披露目動画の送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援|3,000円
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料
新しい拠点のお披露目動画をお届け|1万円
・お礼のメッセージ
・完成した新しい拠点のお披露目動画の送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

保護犬たちの命を救い幸せへと繋ぎ続ける|リアン継続サポーター募集
- 総計
- 26人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 22時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 507,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 3日

【発症率2%の難病】まめお(♂)を難病「門脈シャント」から救いたい
- 現在
- 805,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 6日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

.png)













