
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 238人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
あと3日です!199人のご支援と220万円を突破しました。皆さま、ありがとうございます。
ライフケアの関です。皆さま、ご支援ありがとうございます。12月19日現在で199人のご支援と支援金額額は220万円を突破しました!あと3日です。最後まで保養の大事さ、持続可能な保養の事業づくりについて多くの皆さまに訴えていきたいので、情報拡散いただければ幸いです。
今回、クラファンという方法を選んだのは、私たちの保養活動と福島の現状を多くの方々に知っていただき、終了後も保養や「へっついの家」の応援団になっていただきたいと思ったからです。実際に開始してみると、支援を下さる方の半数は私の知らない方々で正直、驚きました。何かが伝わったのかもしれないと思いました。ご支援をいただいた方へのメッセージは保養のエピソード、福島での出来事、私の思いなどを個別に書かせてもらいました。長かった返信の方はごめんなさい。
それと、180万円に達したあと、支援が途絶えたことがあり、終了と思われた方もおられました。そこで、次の目標は250万「更なる応援をお願いします」と連呼しましたが、待てよ、私が訴えたいのは保養の大切さであり、福島の現状、何もしない国の代わりに事業を立ち上げる意味だ、私が人に届く言葉や思いを持っているかが問われているのだと気づきました。保養は被ばく地に暮らす人たちに絶対、必要な事業です。そう信じてあと3日間、走り続けます。ご支援をお願いいたします。
最後に、私の今の思いを書いた詩を載せます。お読みいただければ幸いです。ありがとうございました。
「なつかしい未来」
2023年12月19日
100年つづく 保養の拠点 できるよう
わたしたちに 力を貸してください
いつでも帰れる みんなの故郷できるよう
へっついの家の買い取りに 力を分けてください
土をいじり セミをおいかけ
薪で ふろを焚く 昔ながらの暮らし
夜は 丸くなってミーティング
楽しかったこと 困ったこと 避難のこと
何でも聞いて 話して 最後は
「世界中の子どもたちが」を歌って 眠る
そんな子どもたちが 元気になれる場所
佐渡へっついの家の活動が 100年続きますよう
戦争のない 平和な世の中こさえたいから
わたしたちを 助けください
どうか 見守ってください
ここは へっついの家
わたしたちの なつかしい未来
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
・感謝の手紙
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

詩集「原発いらない命が大事の詩」の送付
・感謝の報告
・関久雄の詩集「原発いらない、命が大事の詩」2冊
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
・感謝の手紙
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

詩集「原発いらない命が大事の詩」の送付
・感謝の報告
・関久雄の詩集「原発いらない、命が大事の詩」2冊
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2024年2月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日














