ここ何だったっけをなくしたい〜気仙沼の皆の記憶を本にする〜
ここ何だったっけをなくしたい〜気仙沼の皆の記憶を本にする〜

支援総額

920,000

目標金額 600,000円

支援者
99人
募集終了日
2015年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/life-stories?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月14日 21:30

「んだんだ本」完成!そして、お披露目会開催!

新着情報に投稿するのはとても久しぶりです。

 

プロジェクトを立ち上げてから約4ヶ月

やっと形になりました!

「んだんだ本」完成です!

 

白い方が表紙なのですが、裏の気仙沼の姿もお気に入りで、両面が表紙みたいになりました!

表紙の中には懐かしい場所の一部が隠れています。

 

 

そして・・・

2015年3月10日
co-ba KESENNUMAを会場に本のお披露目会をさせていただきました!

 

予想を上回る沢山の方々にお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

ここからは、イベントの模様を紹介させていただきます!

 

写真を提供してくださった方々を代表して佐々木さんにお話をいただきました!

平成元年と平成20年とで、同じ場所を比較して写真を撮っていた方です。

そして、お話の中で「10年後に写真を撮りたい」と話していました。

10年とはいわず、20年後、また気仙沼の街並みの写真を撮っていただきたいです

また一緒に本作りたいです!

 

ご家族で来てくださった方々もいて、会場の一角には家族スペースも誕生!

この本をきっかけにママ仲間、子供仲間ができそうです!わくわく!

気仙沼の子どもたち、この子供達が大きくなっても前の気仙沼を思い出せる本であってほしい。

 

 

沢山の方々に来ていただいて、みんな立ちながら見て、食べて、お話して過ごしました!

 

軽食は気仙沼のお菓子やパン、サンドイッチなどなど!

 

 

本を見てくださった感想や思い出した想い出などをみんなで共有したいと考えました。

 

そこで・・・

ポストイット(付箋)を用意して、壁や本、テーブルや棚など、思い思いの場所に貼ってもらいました!

 

最後に集合写真を撮りました!

途中で帰ってしまった方もいたので、全員ではないのですが、最後までこんなに沢山の方がいてくださって、本当に嬉しかったです!!!

 

やっとスタート地点に立ちました。

この本をきっかけに想い出話で心があったかくなる

この本をきっかけに人の輪ができる

 

これからもそんな場をつくっていきます。

 

本当にありがとうございました!!!

 

里海&メンバー一同

リターン

3,000


alt

・プロジェクト代表からサンクスレター
・MAST 帆布 KESEN-NUMA 缶バッジ 3個

申込数
10
在庫数
完売

5,000


alt

上記のものに加え、
・記憶を形にした本(3月10日完成予定)

申込数
40
在庫数
完売

3,000


alt

・プロジェクト代表からサンクスレター
・MAST 帆布 KESEN-NUMA 缶バッジ 3個

申込数
10
在庫数
完売

5,000


alt

上記のものに加え、
・記憶を形にした本(3月10日完成予定)

申込数
40
在庫数
完売
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る