
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2015年1月24日
700部配布します!
こんばんは
里海です!
80万円を超えるご支援、本当にありがとうございます。
80万円という目標を超えることができたため制作冊数を決めました。
700部制作します!
そして700部、配布します!
当初は500冊を気仙沼市内で配布したいと考えていました。
しかし、プロジェクトを始めてから「読みたい!」「どこで読めるの?」「関東でも配布してほしい。」という声を沢山いただきました。
こんなに気仙沼に想いを寄せる方々がいることや、この本を読みたいと思ってくれる方が沢山いることに嬉しく思い、気仙沼市内だけでなく都内でも配布しようと考えました。
700部、大切に作らせていただきます。
そして、気仙沼市内では学校や公共施設、飲食店など
都内では、気仙沼関連のお店や飲食店、マルシェなど
この本の周りに人の輪ができる、お茶が飲める、和むことができる
そんなあったかい場ができるような場所に置かせていただきます。
もし、「この場所に置いてほしい」そんな声がありましたら
ご連絡いただければと思います!
終了まで残り26時間になりました。
実はまだ、ページ数を確定していません。
どこまで記憶を詰めることができるのかわかりませんが、みんなに沢山届けられるよう最後まで頑張っていきます。
残り少しですが、応援よろしくお願いいたします!
里海&メンバー一同
リターン
3,000円
・プロジェクト代表からサンクスレター
・MAST 帆布 KESEN-NUMA 缶バッジ 3個
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
5,000円
上記のものに加え、
・記憶を形にした本(3月10日完成予定)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
3,000円
・プロジェクト代表からサンクスレター
・MAST 帆布 KESEN-NUMA 缶バッジ 3個
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
5,000円
上記のものに加え、
・記憶を形にした本(3月10日完成予定)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人










