開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 2枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 3枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 4枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 5枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 2枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 3枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 4枚目
開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい 5枚目

寄付総額

1,302,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
73人
募集終了日
2024年7月7日

    https://readyfor.jp/projects/life_crowdfunding2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月13日 12:30

領収書を郵送しました/【近況報告】スンバ島の川で給水ポンプの実験を来週実施予定です

寄付金受領証明書(領収書)を郵送しました

今週9/11(火)にreadyforを通して皆様のご寄付が振り込まれました。改めてご支援に感謝申し上げます。ご寄付された皆様へ領収書を郵送しております。早い方ですと本日9/13(金)には到着予定です。到着まで今しばらくお待ちくださいませ。

 

■以下の場合はLIFE事務局までご連絡下さい

・住所・宛名・金額などが異なる場合

・9/18(水)を過ぎても到着しない場合

・その他で疑問やお問い合わせがある場合

 

■お問い合わせ方法はこちら

・readyforの連絡フォーム

・LIFE事務局へ直接メール(life@earth-ngo.jp 寄付担当:佐藤)

 

【近況報告】スンバ島の川で給水ポンプの実験を来週予定

スンバ島の大学生と日本の大学生とで給水ポンプの実験や組み立てなどを来週実施します。スンバ島の実際の川で行います。実験の模様などは報告を予定しております。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

東京では9月になっても暑さが和らぎません。くれぐれもお体に気を付けてお過ごしください。

 

 

LIFE事務局:国内担当(佐藤)

ギフト

3,000+システム利用料


alt

【寄付金控除対象】感謝のメール(現地の写真付き)

●感謝のメールを活動状況および写真とともにお送りします。
●寄付金領収書をご郵送します。(2024年10月予定)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

【寄付金控除対象】感謝のメール(現地からの動画付き)

●感謝のメールを活動状況、写真、現地からの動画とともにお送りします。
●寄付金領収書をご郵送します。(2024年10月予定)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


alt

【寄付金控除対象】感謝のメール(現地の写真付き)

●感謝のメールを活動状況および写真とともにお送りします。
●寄付金領収書をご郵送します。(2024年10月予定)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

【寄付金控除対象】感謝のメール(現地からの動画付き)

●感謝のメールを活動状況、写真、現地からの動画とともにお送りします。
●寄付金領収書をご郵送します。(2024年10月予定)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る