
支援総額
438,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
https://readyfor.jp/projects/lifesquad?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年03月26日 18:18
多くの方からご支援と激励のお言葉を頂いています!!
クラウドファンディング を開始してから5日目に入りました!!
大変嬉しいことに3/26 18:00現在、目標の12%のご支援を頂きました。
誠に有難うございます!
メッセージも多数頂いており、一部をご紹介させて頂きます。
「大変素晴らしいサービスだと思います。応援しています!」
「このサービス使いたいです!」
「私も闘病時「孤独」を感じていました。このサービスはこの問題を解決してくれることが期待できます!」
などなど。
目標達成のために、引き続き皆様のご支援とご協力をどうかお願いいたします!
リターン
3,000円

【全力応援】このサイトに共感してくださった方へ
●サンクスレター
●活動報告メールを1年間お届け
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

〜開設1周年記念報告会にご招待します〜
●サンクスレター
●活動報告メールを1年間お届け
●サイト開設1周年記念報告会にご招待
*2019年の4月にサイトを開設してからの変化や進捗、結果などをご報告します。
*年内に日程を決定して予約フォームをお送りしますので暫くお待ちください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【全力応援】このサイトに共感してくださった方へ
●サンクスレター
●活動報告メールを1年間お届け
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

〜開設1周年記念報告会にご招待します〜
●サンクスレター
●活動報告メールを1年間お届け
●サイト開設1周年記念報告会にご招待
*2019年の4月にサイトを開設してからの変化や進捗、結果などをご報告します。
*年内に日程を決定して予約フォームをお送りしますので暫くお待ちください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小島康幸(昭和医科大学臨床ゲノム研究所)
岡山県立岡山工業高等学校 建築科「ソコの環...
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION) 
水野宗八(マイにゃんSOSコード)
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
NPO法人 Re-Education
イノセンス・プロジェクト・ジャパン

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
29%
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 27日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
10%
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 40日

もしもの時に猫と家族を繋ぐマイにゃんSOSコードの開発と普及
7%
- 現在
- 74,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 24日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 78人
最近見たプロジェクト
岡部 眞明
酒巻勇次
黒木 実馬
KR Photo Interior
石坂 俊夫
桜井寛
朱一自治連合会

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
成立
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
109%
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
成立
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
104%
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
成立
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
111%
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











