
頑張ってください!
暖かい、ご支援ありがとうございます。
長女(雛ちゃん)の成人式の写真の時は、大変にお世話になりました。凜ちゃんの写真まで撮って頂き、家族の一生の思いでになりました。
今回、就労移行支援施設を立ち上げるにあたり、ご理解、御協力して頂き、本当に有難う御座います。
頂いた暖かいご支援は、大切に使わせて頂きます。
これからの活動もどうぞ暖かく見守っていただけましたら幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
暖かいご支援、本当にありがとうございます。
私たちの活動に賛同いただき、大変感激です…!
頂いたご支援は、大切に使わせて頂きます。
ご期待にお応えできるよう、精一杯活動してまいります‼

あなたは一人じゃありません。四国にいますが,応援しております。
暖かいご支援、本当に有難うございます。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
皆様のご支援が本当にありがたく、心が熱くなります。
最後まで諦めずに頑張りたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い致します。

福祉従事者でした。
障がいの有無に関わらず
生きやすい世の中になれば
いいなと、応援してます!!
暖かいご支援、本当に有難うございます。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ありません.
初めての福祉事業ですが、みんなが本当に生きやすい世の中になるように頑張ります。
引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
暖かいご支援、本当に有難うございます。
皆様のご支援が本当にありがたく、心が熱くなります。
最後まで諦めずに頑張りたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
暖かいご支援、本当に有難うございます。
暖かく応援してくださり、本当にありがとう御座います。
障害のある人たちが、輝ける社会・未来が開けるよう、頑張ってまいります。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
本当に尊敬に値するご決断だと思います。娘さんはこんなお父様をもたれて幸せですね。遠方のためこういったかたちでしかご支援できませんが、心から応援いたしております。就労移行支援施設の運営は本当に大変なお仕事だと思いますが、頑張って下さい!!
暖かいご支援、本当に有難うございます。
私たちの活動に賛同いただき、大変感激です…!
本当に挑戦してよかったと思っています。
頂いた暖かいご支援は、大切に使わせて頂きます。
これからの活動もどうぞ暖かく見守っていただけましたら幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
重ねてのご支援、本当に有難うございます。
頂いた暖かいご支援は、大切に使わせて頂きます。
これからの活動もどうぞ暖かく見守っていただけましたら幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

プロジェクトの成功をお祈りしています。私も来月からプロジェクトスタートさせます。就業移行支援事業所にもかかわる内容です。よろしくお願い致します。
暖かいご支援、本当に有難うございます。
本当に、皆様の暖かい応援が嬉しく、これからも頑張っていかなければと、お返事させていただく度に皆様からの応援を強く心に刻んでおります。
プロジェクトを成功させ、一人でも多くの人たちが、希望を持てる仕事に就けることを全力でサポートさせて頂きます。
高田様のプロジェクトの成功も、お祈りいたします。
今後とも、宜しくお願い致します。

初めまして。私自身も発達障害です。ADHD(少しアスペも)です。私自身、発達障害だと分かっていながら辛く苦しみ、なかなか診断に踏み切れず36歳にしてやっと診断がつき踏ん切りがきれました。
仕事で大変な思いをしてきましたが、今は今までの仕事を辞め、一般雇用ではありますが全く違う業種でやりたい好きなことを仕事にできているのでとても楽しく仕事ができています。障害者も関係なくやりたいこと、好きなことを仕事にできる環境にあって欲しいものです。発達ならではの色々な可能性を伸ばしていけるような就労支援所になることを期待しております。
暖かいご支援、本当に有難うございます。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
障害と言っても、人それぞれ、様々で、本人にしかわからない苦労が沢山あることと思います。
障害を受け入れながら、一人ひとり、出来ることを伸ばせてあげられたらなぁと考えております。
精力的に活動してまいります。
引き続き、応援よろしくお願い申し上げます。
頑張ってください!
暖かいご支援、本当に有難うございます。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
頂いたご支援を大切に使わせて頂き、一人でも多くの障害を持った子供たちが自分に合った仕事に就けることができるようにサポートしていきたいと思いおます。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。


頑張ってください。
暖かいご支援、本当にありがとうございます。
私たちの活動に賛同いただき、大変感激です…!
本当に挑戦してよかったと思っています。
頂いた暖かいご支援は、大切に使わせて頂きます。
これからの活動もどうぞ暖かく見守っていただけましたら幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
暖かいご支援、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。
頂いたご支援は、大切に使わせて頂きます。
1人でも多くの障害のある人たちが、胸を張ってい生きていける社会を作りたいと思っています。
引き続き、ご支援を宜しくお願い致します。
庄司さんのご紹介により、ささやかですが支援させていただきました。
我が家にも知的障害のある16歳の娘がいます。私の娘には企業就労は正直難しいと思っていますが、就労移行支援を必要としている方はたくさんいますし、社会的意義のあるお仕事と感じます。
プロジェクトのご成功をお祈りしています。
暖かいご支援、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。
頂いたご支援は、大切に使わせて頂きます。
障害のある子供たちが、少しでも前進できるように頑張ります。
引き続き、宜しくお願い致します。

頑張ってください!
応援しています!
暖かいご支援、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。
子供たちが大きく成長していくのが楽しみです。
引き続き、宜しくお願い致します。

微力ながら応援させていただきます。
頑張って下さい。
暖かいご支援、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。
早速のご支援有難う御座います。
山崎さんも僕も、人を幸せにするという仕事としては同じですよね。
お互い、頑張りましょう。
今後ともよろしくお願い致します。
頑張ってください!
暖かいご支援、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。
皆様のご支援が本当にありがたく、心が熱くなります。
最後まで諦めずに頑張りたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援、有難う御座います。
NPO法人ライフサポートの認証も東京都より7月31日付でおりました。
いよいよ本格始動です。
これからも、応援の程、宜しくお願い致します。

頑張ってください!
早速のご支援、本当にありがとう御座います。
本当に、皆様の暖かい応援が嬉しく、これからも頑張っていかなければと、お返事させていただく度に皆様からの応援を強く心に刻んでおります。
今後とも、宜しくお願い致します。

応援しています。知人の子供たちも障碍を持っていますが、親たちと支援教員たちがカンファレンスを作って、学習支援をしています。障碍があろうがなかろうが一人でも多くの子供たちが就学・就労のチャンスを広げていくことは大切なことです。こういうことへの取り組みはこれからの社会にきっと役に立つと信じています。誰でもシアワセを感じることができる社会にしていくためであれば、微力ですがお手伝いしたいと思います。
暖かいご支援、本当に本当に有難うございます。
頂いたご支援は、大切に使わせて頂きます。
障害のある子供たちが、生き生きと生活できる環境を作っていきたい。
今回の挑戦に関心を持っていただき、誠に有難うございます。
私たちの活動の大きな支え、励みになっております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

微力ですが、応援しています。
暖かいご支援、本当に有難う御座いました。
微力だなんてとんでもございません。
暖かいご支援に本当に支えていただいております。
これからも、応援にお応えできるよう精いっぱい頑張っていきます。

プロジェクトの成功をお祈りします。
ご支援いただき、有難うございます。
早速のご支援本当に感謝しております。
障害のある人たちが、自立した生活を送れるために
少しでもサポートできたらと思っています。
これからも、宜しくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援いただき本当に有難う御座います。
障害のある人たちが、一人でも多く仕事に就くことができ、幸せな人生を送ることができるように、精一杯サポートしていきたいと思っています。
頂いた支援、大切に使わせて頂きます。
ご期待にお応えできるよう、精一杯活動してまいります‼

頑張ってください!
ご支援いただき本当にありがとうございました。
障害のある人たちが、自信を持って、張り合いのある人生を送れることを目標に
掲げております。
私たちが少しでも、サポートさせて頂けたらという気持ちで活動しております。
暖かいご支援、本当にありがとう御座いました。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

わずかですが、応援させていただきます。
ご支援いただき本当にありがとう御座います。
お返事が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
わずかなんて、とんでもございません。
暖かく応援してくださり、本当にありがとう御座います。
障害のある人たちが、輝ける社会・未来が開けるよう、頑張ってまいります。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。