支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 566人
- 募集終了日
- 2024年2月16日
失敗にめげず、再度チャレンジして里親さんになってくださったことに感謝!! メッセージリレー#4

私達りぐこうべ兵庫はすべて里親さんで構成されています。
そんな里親さんから応援メッセージを頂きました!
1、保護犬を迎えようと思ったきっかけはなんですか?
小さい頃から犬を飼うのが夢で、よくペットショップを覗いていました。
娘が2歳の頃、お散歩がてら近所のペットショップに立ち寄り仔犬を見ていたとき、娘が「この子達は赤ちゃんなのにどうしてお母さんといないの?どうして閉じ込められてるの?」と聞いてきました。
その時に初めて命を手軽に買えてしまうペットショップのあり方に疑問を抱き、繁殖犬、保護犬という存在を知りました。自分が犬を迎えるなら保護犬にしようと思いました。
2.保護犬との暮らしについて、感じたことや思っていたことと違ったことはなんですか?
迎えた当初はかわいそうという気持ちが抜けず、犬に対して遠慮ばかりしていました。
その結果、興奮が高くいつも落ち着けない子になってしまいました。
代表に「悪い事をしたらしっかり叱りなさい。あなたの子供でしょ。」と言われハッとしました。かわいそうという気持ちで接していると、本当にその子をかわいそうな子にしてしまいます。
しっかり躾をし教育を与える事が本当の意味で犬のママになるという事だと思いました。
3、りぐこうべ兵庫から迎えてよかったなと思うことはなんですか?
犬の飼育未経験で迎えたため、何から何まで指導していただきました。
迎える前に何度か犬について学ぶ機会を与えていただき、迎えた後も困り事があればいつでも相談に乗っていただきました。
また里親同士の繋がりもあり、一人で悩むような事はありません。
4.これから始める啓発型トリミングサロンに対する思いがありましたら聞かせてください。
我が子は2匹ともトイプードルのため、トリミングはかかせません。
毛の状態や皮膚の状態、口臭や目ヤニなどの愛犬の状態の変化にいち早く気がつく事ができるトリマーさんという存在は、私たち飼い主と獣医師の間を繋ぐ存在とも言えると思います。
老犬になればなるほどより一層のケアが必要になってきますが、残念ながら老犬だとトリミングにかかることすら難しくなる事もあります。
啓発型は老犬でも噛んじゃう子でもどんな子でも安心して通えるトリミングサロンを目指しています。飼い主さんが最後まで安心して愛犬に寄り添える事をサポートする、そんなサロンになるのではと思っています。

里親さんの岸さんは、りぐこうべ兵庫の理事でもあり、預さんでもあります。
右が海、左がふわ。
二匹は父娘です。
一人娘のまほちゃんも、フワと海とはとても仲良し。
いつまでも仲良くいてくださいね!
そして、いつもイベントにも積極的に参加してくださるご家族にいつも感謝でいっぱいです。これからも宜しくお願いいたします。
佐溝
リターン
3,000円+システム利用料
ただただ応援してくださる方|3,000円
●御礼のメールと経過報告を送らせていただきます
- 申込数
- 256
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
ただただ応援してくださる方|10,000円
●御礼のメールと経過報告を送らせていただきます
●りぐこうべ兵庫と提携している「あおいそら」のHPにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
ただただ応援してくださる方|3,000円
●御礼のメールと経過報告を送らせていただきます
- 申込数
- 256
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
ただただ応援してくださる方|10,000円
●御礼のメールと経過報告を送らせていただきます
●りぐこうべ兵庫と提携している「あおいそら」のHPにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

長期保護を余儀なくされる動物たちの、保護活動費にご協力を!
- 総計
- 20人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,009,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,934,000円
- 支援者
- 147人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 14時間

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

二つの台風と豪雨。壊れたままのビニールハウスを再建したい。
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 12/20

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30
廃線列車を使い似顔絵と書で人と地域を繋ぐコラボ展を開催したい
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/31

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16



















