保護猫活動から見えた社会問題、人にも猫にも寄り添える場所を作りたい
保護猫活動から見えた社会問題、人にも猫にも寄り添える場所を作りたい

支援総額

6,686,000

目標金額 3,000,000円

支援者
397人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/linopopoki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月29日 07:30

7日目の朝

昨日、70%を達成しました。

ありがとうございます

あと、30%  がんばります。

 

昨日の夕方、母が以前保護した、猫さんを獣医さんへ連れて行きました。

 

実家は田舎にあります。

5年ほど前の5月、餌やりしていたおばあさんが亡くなって空腹だった

5頭ほどの一軍が流れついたのが実家でした。

 

避妊去勢をし、妊娠後期だった子もいて

出産を見守り、子猫と馴れてる大人の子を譲渡しました。

 

人馴れしていなかった

出産したママは、出産後避妊し我が家で

妊娠してなく避妊したララちゃんは実家で

お世話をしてきました。

 

出産したママ ももちゃんも2年ほど前

我が家から天国へお引越ししました。

 

ララちゃんは、家の中でお世話していましたが、人馴れはなかなかしず、でも、ご飯は1番に食べに来ていたそうです。

 

だけど、この2,3日、ちょっと食欲が落ちた

今日は触れたから洗濯ネットに入れた

夕暮れは運転が怖いから、乗せて行ってほしい、と連絡がありました。

 

サバトラの小さな女の子。推定7〜10歳。

体重はわずか2.1kg

 

シャーシャーな子にひとまずの治療をしてもらい帰ってきました。

 

もし、ももちゃんやララちゃんが

生まれた時に保護できていたら

お腹を空かして彷徨うこともなく

お肉たっぷりの体でまだまだ、元気で暮らせていたのかもしれない。

 

避妊去勢手術の大切さを知らない

猫は外にいる動物と言う昔ながらの認識

 

無知がかわいそうな子を生み出していく。

 

啓蒙活動も大切な保護猫活動なのだと

思います。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


猫カフェご招待|3,000円

猫カフェご招待|3,000円

・お礼のメッセージ
・猫カフェに1回(1時間)ご招待(1口のご支援で1名様まで)
※来店可能期間は2026年1月から1年内です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

・お礼のメッセージ

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


猫カフェご招待|3,000円

猫カフェご招待|3,000円

・お礼のメッセージ
・猫カフェに1回(1時間)ご招待(1口のご支援で1名様まで)
※来店可能期間は2026年1月から1年内です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

・お礼のメッセージ

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る