
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 374人
- 募集終了日
- 2021年4月18日
6/19 イベント「DX時代だからできる難民包摂のかたち」開催!

「第2弾|セーフティネットからこぼれる移民難民の子育て世帯を支えたい」にご支援くださった皆様へ
大変お世話になっております。認定NPO法人Living in Peaceです。
昨年は「第2弾|セーフティネットからこぼれる移民難民の子育て世帯を支えたい」をご支援いただき、誠にありがとうございました!
本日は6月19日(日)に開催するオンラインイベント「DX時代だからできる難民包摂のかたち - ダイバーシティ経営と人材活用 -」についてご案内させていただきます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)時代と呼ばれる昨今、企業の業務や仕組みのデジタル化が急速に進んでいます。各業界のビジネスモデル自体のデジタル改革も起こり始め、DX人材の育成・確保は日本社会の急務となっています。
一方、2022年5月23日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、世界で避難を強いられた人数が初めて1億人を超えたと発表しました。
求められるDX人材。
そして、世界中で増え続ける避難を余儀なくされる人々。
今回のイベントでは「DX」 と「難民」という二つのキーワードを掛け合わせ、国内外で難民の方々を雇用しながら、デジタル領域の事業を拡大しているスタートアップ3社の代表の方々をお招きして、「DX時代だからできる難民包摂のかたちとは」をテーマに、熱く語り合っていただきます。
また、当日はシリア現地と日本を繋いで、日本のスタートアップ企業で働くシリアの社員、日本に逃れてきたシリア難民の社員、双方のリアルな声を伺いながら、キャリア形成・人材活用、そしてダイバーシティ経営の観点から難民包摂について考える時間にしたいと思っています。
6月20日の難民の日の前日、新しい視点で難民問題について一緒に考えてみませんか?
難民問題やダイバーシティ経営に関心のある方、企業の人事やDXのご担当者など、様々な方にご参加いただけると幸いです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!
-----------------------------
・テーマ:DX時代だからできる難民包摂のかたち - ダイバーシティ経営と人材活用 -
・日時:6月19日 (日) 15:00~17:00
・参加費:無料
・場所:zoom ウェビナー
・イベント詳細とお申込み:https://lip-refugee2022.peatix.com/view
※お申し込みいただいた方には、後日アーカイブのURLもご案内
----------------------------
また、Living in Peace難民プロジェクトでは、6月24日まで、難民の方々に日本語学習を提供するためのクラウドファンディングを実施しています。
新着情報には、日本語を学んだことで、子どもの友達のお母さんたちと話すという夢を叶えられたのがとても嬉しい!、とお話された受講生のインタビューなども掲載していますので、ぜひご覧ください。
日本語の学習を通して、難民の方々がいきいきと、自立して生きていける社会を作っていきたい!
もしこの想いにご共感いただけましたら、ご支援やSNSシェアなど、
クラウドファンディングページ:
https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru
引き続き、Living in Peaceを何卒よろしくお願い申し上げます。
ギフト
3,000円
Aコース
●寄附金受領領収証
●プログラムの実施報告書
※寄附金受領の日付は2021年6月10日(READYFORからLiving in Peaceへの入金日)となります。
※お一人様複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
Bコース
●寄附金受領領収証
●お礼メッセージ動画
●プログラムの実施報告書
●活動報告会へのご招待(2021年6月下旬~7月上旬オンライン開催予定。詳細は5月中にご案内します。)
※寄附金受領の日付は2021年6月10日(READYFORからLiving in Peaceへの入金日)となります。
※お一人様複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
Aコース
●寄附金受領領収証
●プログラムの実施報告書
※寄附金受領の日付は2021年6月10日(READYFORからLiving in Peaceへの入金日)となります。
※お一人様複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
Bコース
●寄附金受領領収証
●お礼メッセージ動画
●プログラムの実施報告書
●活動報告会へのご招待(2021年6月下旬~7月上旬オンライン開催予定。詳細は5月中にご案内します。)
※寄附金受領の日付は2021年6月10日(READYFORからLiving in Peaceへの入金日)となります。
※お一人様複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,598,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

アメリカンを楽しめるdog park +cafe
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/15

国境を越えて、人と人をつなぐ音楽を届けたい!新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/10

誰でも気軽にワンコインで受けれる乳がん検診イベントを開催!
- 支援総額
- 1,204,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/18
地域教育として、中学生にディベートを教えて大会を開催したい!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27
栃ナビ!カレンダー募金【台風19号被害による復興支援】
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/26
子ども、若いママ、シニア…コミュニティホールを開かれた街の縁側に
- 寄付総額
- 1,415,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 10/31
流れ星が多い夏の夜、初の「流れ星フェス」を福井県池田町で開催したい
- 支援総額
- 1,298,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 6/30










