
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 385人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
患者さんご家族からの声:5歳女児の親
横浜市立大学の小島伸彦です。いよいよクラウドファンディング期間も残り1ヶ月を切りました。すでにたくさんの方々にご支援をいただいたおりますが、さらに共感の輪を広げていくために、残り期間も頑張ってまいります!!
本日はフェニルケトン尿症の5歳の女の子の親御さんから届いた応援コメントを紹介します。
まだ子どもが小さいのですが、わがままな意見ですが、親の私の意見としては、共働き世帯が増えているなか、0才児から保育園という環境になる患児も増えているとおもいます。集団生活に入るのに、病気の説明、ミルク、食事の対応などお願いしないといけません。
周囲の協力に支えられて、なんとかやっておりますが、本人が兄弟やみんなと同じものを食べたいという希望を叶えてあげたいと常々願っています。
ミルクや医療費は補助がありますが、低淡白食品は高価です。幼児でも主食だけで一万円以上かかります。 成長すれば、もっとかかります。
今のミルクを含めた食事療法だけで発症せずに健康に発育できる、ネットで低淡白食品も選べるというだけでも大いに感謝する環境ではありますが、この研究が進み、PKUだけでなく、他の疾患の方々にも新しい治療が届く日を望んでいます。
患者数の少ない疾患ですが、このように治療、研究して下さる方がいて下さることに感謝しています。
患者様やご家族の皆様のメッセージは我々の研究への原動力となっています。「液体肝臓」の開発に向けて頑張ってまいります!!
▼プロジェクトの応援はこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,724,000円
- 支援者
- 12,281人
- 残り
- 30日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

アフガニスタンから日本に退避する修了生と家族の国内最大級の受入支援
- 寄付総額
- 4,640,000円
- 寄付者
- 246人
- 終了日
- 6/30

神戸市垂水区の空き家を利用し様々な世代が集える居場所を!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/31
第2弾!気仙沼の高校生が考案「酒かす」でつくる新名物を全国へ
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 2/1

蒜山酪農を全力応援!希少なジャージー「仔牛肉」で犬用おやつを愛犬に
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 8/11

病院のそばに、第二のわが家を。ドナルド・マクドナルド・ハウス開設へ
- 寄付総額
- 5,805,016円
- 寄付者
- 382人
- 終了日
- 2/9









