
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2014年6月29日
寄付をお願いする理由
とうとう残り5日になりました!
残り48,000円、みなさんの支援、シェアお待ちしております!
先日、このプロジェクトを見て連絡を頂いたSOIFさんから
登壇の機会をいただき、このプロジェクトについて説明させていただきました。
その時の資料はこちらになります。
その時上がった声で代表的なものをピックアップしました。
・いい点
→他の商店街へスケールアウトしていったら
社会に対して大きなインパクトを与える可能性がある
・悪い点
→寄付に対する切迫感と納得感が理解しきれなかった。
確かにこのプロジェクトは、参加者からも費用をいただき運営しています。
よって、寄付が無くても何とかギリギリやっていけるのは事実です。
でも、自分たちで出す銀行券、お菓子、メダルなど、
これを我が大森コレカラカイギだけで賄ったとしても、
子どもたちにとって、
「自分たちを見てくれるオトナってたくさんいるんだな」って感じるでしょうか?
僕らが前回子どもたちに渡したあるメッセージ
「もっとまちででてごらん
きっとワクワクするようなことがまってるよ!」

僕はこれが言いたくて、この活動をしているのかなと思うくらい、
子どもたちにもっとまちに出て、色んな物に触れて欲しいと考えています。
その時に、オトナたちにその心が無かったら・・・
そのために、みなさんに自分事になっていただくために、
寄付をお願いしました。
「本当は自分のまちのオトナたちに!」
という声もありますし、それも事実だと思っています。
でもこうして感度の高い人たちに協力していただくことで、
広げていくほうがいいのではないかと思い、
この場を借りて寄付をお願いしています。
ということで、残り5日、引き続きどうぞよろしくお願い致します!
リターン
3,000円
■「リトルアキナイ銀行券」の裏側にメッセージを頂きます。そのメッセージが子どもたちの誰かに届きます。支援者さまの名前入りです。
■お礼のお手紙を大森コレカラカイギよりお届けいたします。
■支援者さま用のメーリングリスト登録と定期的な進捗状況のアップデートを行います。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
5,000円
3,000円に加えて
■WEBサイトに支援者様のお名前を記載させて頂きます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
3,000円
■「リトルアキナイ銀行券」の裏側にメッセージを頂きます。そのメッセージが子どもたちの誰かに届きます。支援者さまの名前入りです。
■お礼のお手紙を大森コレカラカイギよりお届けいたします。
■支援者さま用のメーリングリスト登録と定期的な進捗状況のアップデートを行います。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
5,000円
3,000円に加えて
■WEBサイトに支援者様のお名前を記載させて頂きます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,971,000円
- 寄付者
- 130人
- 残り
- 21日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人












