
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 298人
- 募集終了日
- 2022年8月10日
活動報告書 石川県のリトルベビーサークルより
本日は、石川県のリトルベビーサークルからの活動報告書をご紹介いたします。
2022年度 活動報告書
Chamomile石川リトルベビーサークル
代表 中嶋麻美
■2022年7月〜2023年1月(主な活動)
・2022年8月 オンライン交流会(参加者2名)
・ 11月 世界早産児デー写真展(場所:カフェくろねこ)
■親子交流会の報告
1)開催日時 11月11・19日 午前10時半〜12時
2)場所 カフェくろねこ(金沢市東山)
3)内容 早産時デー写真展開催中に交流イベントとして、ベビーマッサージ、保育士との制作活動を実施。
4)参加者数 それぞれ親子2組参加
5)所感 発達がゆっくりなお母さんから「ここなら発達がゆっくりでも参加しやすい。参加する周りの人達も発達がゆっくりだと知ってくれているから気持ちが楽です」との声が聞かれました。一般向けのイベントには参加し辛いと感じているママも、気軽に参加していただけたことが嬉しかったです。
また私自身も娘とイベントに参加しました。娘はお腹に手術跡の傷があるため、一般的なイベントのベビーマッサージへの参加を控えていましたが、今回は参加者が娘の経緯を知っている方ばかりということで、傷を気にすることなく一緒に裸になって参加することができたことに感動しました。
■世界早産児デー写真展の報告
1)開催日時 11月8日〜20日
2)場所 カフェくろねこ(金沢市東山)
3)展示内容 代表 中嶋の妊娠中〜娘のNICU入院中〜退院後(現在)の写真14点、サークルメンバーのお子さんの入院中の写真13点、母乳バッグ・搾乳機・低出生体重児用のおむつ・母乳バンクポスターの掲示


4)所感
カフェを訪れたお客さんが写真展を覗いてくださったという場面が多々ありました。これまでリトルベビーの存在を知っていたけど、気に留めたことがなかったという方にもリトルベビーの生命力や頑張ってきた姿を知っていただくということができました。来年度はさらに多くの方にリトルベビーの存在を知っていただけるよう幅広い活動を目指して頑張りたいと思います。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
3千円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日
介護職のプライド向上のため。KAiGO PRiDE母の日特別企画!
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/11

音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 12/30

アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。
- 寄付総額
- 4,047,000円
- 寄付者
- 228人
- 終了日
- 3/12

過ごし方はあなた次第!150年の古民家で季節の自然を満喫|白鷹町|
- 支援総額
- 1,935,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/27

障がい者の仕事・スポーツが丸ごとわかる太陽ミュージアム建設へ
- 寄付総額
- 5,587,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 11/18

宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の自主制作アニメをつくりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
地域の空き家を地域の防災拠点に − 持続可能な社会を −
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/28













