
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 298人
- 募集終了日
- 2022年8月10日
『リトルベビーハンドブック全国展開を祝う会』を開催しました!
HANDSは1月8日に3つの他団体とともに「リトルベビーハンドブック全国展開を祝う会」を開催しました。
当日は政府、自治体、国会議員、地方議員、医師ほか医療関係者、企業、団体、NPO、メディア、そしてリトルベビー家族など多様な参加者、約80名が集まって開催されました。発表も様々な立場、地域から具体的な内容を中心に行われました。


会場には、全国47都道府県のリトルベビーが展示されるとともに、実際のリトルベビーに関する展示やリトルベビーを支援する企業からの展示なども行われました。


イベント後に多くの方から、とても素晴らしい会であり、多くの学ぶべきことがあったと言っていただきました。是非、この会を契機にさらにリトルベビーおよびご家族への支援を進めていきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
(当日のプログラム)
開会 全体ファシリテーター 愛知リトルべビーサークル希望の光 代表 五島香奈
開会の辞 公益社団法人日本 WHO 協会理事長 中村安秀
日本医師会 名誉会長 横倉義武
全国のリトルベビーサークルのビデオ
挨拶 ファシリテーター 五島香奈
自由民主党 衆議院議員 野田聖子
公明党 衆議院議員 河西宏一
◆全国知事会子ども・子育て政策推進本部 本部長 滋賀県知事 三日月大造
特定非営利活動法人 HANDS 代表理事 横田雅史
発表 1 部 ファシリテーター 国際母子手帳委員会 事務局長 板東あけみ
こども家庭庁 成育局 母子保健課 課長補佐 中村早希
滋賀県子ども若者部子育て支援課母子保健係主査 西田大介
◆栃木県保健福祉部こども政策課母子保健担当 技師 池澤薫
◆秋田県健康福祉部 保健・疾病対策課 調整・自殺対策・母子保健チーム副主幹(兼)サブリーダー 佐藤ひとみ
静岡市立静岡病院 小児科・新生児科主任科長 五十嵐健康
発表 2 部 ファシリテーター 中村安秀
リトルベビーサークル全国ネットワーク代表 小林さとみ
国際母子手帳委員会 事務局長 板東あけみ
閉会の辞 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター所長 中林正雄
◆はビデオ発表
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
3千円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

群馬音楽センターを愛し、日韓交流・東京プライムシンフォニーの発展
- 支援総額
- 2,744,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 8/31
高知をひとつに!やるぜよ、土佐風土祭り2018!
- 支援総額
- 132,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/31
安心・安全な無添加ジャーキー購入で、保護猫カフェをご支援下さい
- 支援総額
- 1,018,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 1/21

がんと共に生きるあなたに、アピアランスケアをオンラインで届けたい!
- 支援総額
- 1,248,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 1/11
「第2のわが家」をこれからも。たまプラーザ学童保育のお引越し!
- 支援総額
- 1,026,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/19

福岡の未来を創造する新しいサイエンスショーを|福岡市科学館
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 4/27











