伴走型の居住支援で、困窮する女性や母子に「住まいと繋がり」を

支援総額

15,391,000

目標金額 5,000,000円

支援者
842人
募集終了日
2022年4月17日

    https://readyfor.jp/projects/livequalityhub?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月18日 19:37

【2/21(月)イベント開催】事業報告会/決起集会のお知らせ

プロジェクト開始から2日。早くも100名を超える方からご支援を頂いております。本当にありがとうございます!

 

LivEQuality HUB事務局より、オンラインイベント開催のお知らせです!

寄付という形でLivEQualityの仲間になってくださった方々、「住まいの貧困」という社会課題に関心のある方々に、あらためてLivEQualityがこれまで何をしてきたのか、これから何をしていくのかを発信します。

 

プロジェクトのページには盛り込み切れなかったメンバーの思いや、今後に向けた決意をお伝えいたします。

 

NPO設立記念 LivEQuality事業報告会/決起集会

2月21日(月)20時より

 

 

イベント詳細、参加の申し込みはこちらから(参加無料、どなたでも参加いただけます)。
https://peatix.com/event/3164422/

 

 

 


LivEQuality事業がスタートしてから現在まで約9ヶ月間。この間に100を超える出会いがあり、母子家庭をはじめとする生活困窮者の居住支援を進めてきました。

 

LivEQualityがこれまで何に挑戦し、何を感じたのか。

 

そして、今年1月にNPO法人が立ち上がり、これから何を目指していくのか。何を実現するのか。

 

LivEQuality事業発起人で、LivEQuality HUB代表の岡本拓也と、同副代表・宮崎真理子、そして事業メンバーより、余すことなくお伝えします!

 

 

みなさまのご参加、お待ちしております!

 

 

 

◆プロジェクトページ
伴走型の居住支援で、困窮する女性や母子に「住まいと繋がり」を
https://readyfor.jp/projects/livequalityhub 

◆LivEQuality事業ホームページ

https://livequality.co.jp/

 

~各種SNSでも、LivEQualityのフォロー&シェアをお願いします!~

◆Facebook

https://www.facebook.com/livequality.by.chitose

◆Twitter
https://twitter.com/livequality_hub
◆Instagram

https://www.instagram.com/livequality_hub/

リターン

3,000


alt

3,000円応援コース

・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


A:お礼状

A:お礼状

・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。

申込数
240
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


alt

3,000円応援コース

・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


A:お礼状

A:お礼状

・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。

申込数
240
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る