
支援総額
276,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2017年10月6日
https://readyfor.jp/projects/livewithillness01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年09月17日 21:39
気圧に負ける?

今年に入って、雨が降ると気圧の関係か体調が思わしくない事が多くなりました。
何故か『やっぱり年齢ね』と思って3秒後に『いや、あなた病気でしょ自分さん』と考える、思考順のクセがあります。
病気を忘れている……というと少し違うのですが、ゆっくり進行する病気というのは、『自分がもし健康だったら』が全く分からないので、
どこまでが自分のせいで、どこからが病気のせいかのか、判断しにくいところがあります。
本日も、お昼頃から頭痛……気圧か……。
と思っていたんですが、夕方くらいに、何となくお腹が痛くなってきて。
これは……気圧というより、【冷え】に違いない!
帰りの電車を降りて、まっすぐスーパーのインスタントスープコーナーへ。
滅多に来ないので、よりどりみどりで迷ったものの、体力も無いので『春雨スープ5食入り』を購入。
帰宅して、エアコンを暖房にし、電気ケトルでお湯を沸かし。
中でも身体の温まりそうな、坦々スープを選んで飲んでみました。
あっという間にお腹の冷えが消え、同時にものすごい眠気が来ました。
今日は食器を洗うのが精一杯。
こういう時は素直に寝ます。
インスタント食器は、病状を改善したいなら、本来、避けるべき食材だとは思うのですが、こういう時は本当に頼りになります。
自分で調べるところもありますが、病気をしていると、色々な健康情報が集まってきます。
『実践者さん、それできるなら、その時点でほぼ健康だよね?』と思うものも多いです。
実際はサポートする誰かがいるという事なんでしょうけど。
そういう表現になるのは当然だろうなぁと思います。
病気にならないようにしたい、現時点で『健康』な人にフックをかける文章にすると、きっとそうなるんだろうなと。
立っている場所やかけている眼鏡の違いで、同じ表現に対する見え方が変わります。
どちらかが正しいという問題ではないから、『お互いを知る』という事に尽きるんだと思います。
因みに、私の最近の情報の採用基準は、自分が取り入れて『楽』になるかどうかです。
けっこう大事な基準みたいで、動きやすくなりました。
これが一巡りしたら、また違う基準に出会うのかも知れません。
リターン
500円

【通りすがりの妖精コース】
・お礼メール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円

【SNSでの拡散にご協力いただける方向け!親切な親善大使コース】
・『親善大使様』宛お礼メッセージカード
・刺繍入り特製今治タオルハンカチ1枚
・『やさしさコネクトマーク(席をゆずります)』現品1個
メッセージカードにて親善大使様宛でお礼を申し上げます。
SNSでの拡散にぜひご協力をお願いいたします!
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
500円

【通りすがりの妖精コース】
・お礼メール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円

【SNSでの拡散にご協力いただける方向け!親切な親善大使コース】
・『親善大使様』宛お礼メッセージカード
・刺繍入り特製今治タオルハンカチ1枚
・『やさしさコネクトマーク(席をゆずります)』現品1個
メッセージカードにて親善大使様宛でお礼を申し上げます。
SNSでの拡散にぜひご協力をお願いいたします!
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
済生会川口乳児院
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
かとう内科並木通り診療所
社会福祉法人久美愛園
NPO法人障がい者みらい創造センター

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 163人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
266%
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
75%
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
88%
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
103%
- 現在
- 3,108,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 8日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
89%
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人











