
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
LIJオンラインサロン vol.17のお知らせ 2024/2/25(日)20:00 開催
みなさま
Living in Japan Online Salon vol.17のお知らせをいたします。
今回のスピーカーはエジプト人ヘバ(Heba Abbadi)さん、立命館大学MOT大学院博士課程で研究しています。
わたしたちのLiving in JapanTVには、はじめの頃からアラビア語翻訳・ナレーションや動画製作で力を発揮してくれていた方です。
生まれ育ったエジプト・アレキサンドリアの大学を卒業後、エジプト・日本科学技術大学(Egypt Japan University of Science and Technology: E-JUST)などで仕事を経験し、立命館アジア太平洋大学(大分県)修了、いまは立命館大学MOT大学院博士課程(京都・大阪)で研究をしています。
ヘバさんがエジプトで学んだのはアル=アズハルというイスラム学校です。歴史と伝統のあるイスラム教の教育機関で、970にカイロに建設されたのが最初です。
現代のこの学校はどんな学校なのか、どんな教育方針なのか。ヘバさんがどんな子供時代だったのかも聞いてみたいと思います。
また、日本はJICAを通してエジプトの教育環境向上に力を注いでおり、人材交流も豊かです。しかし、エジプト人の教育環境については、まだあまり知られていないのではないでしょうか。
グローバルな教育機関での仕事の経験や、日本での教育や生活など、さまざまな"地域"と”教育”の場を経験しているヘバさんに、お話を聞いてみる時間です。
気軽なオンラインサロンですので、お時間ございましたらご参加ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
Living in Japan Online Salon vol.17
Facebookイベントページ・・・https://fb.me/e/51Zf5lAPw
【日にち Date】
2024/2/25 (日) 20:00-21:30
【申し込み・問い合わせ】
(2/25用フォーム) https://forms.gle/JxEyyuU82ZYnU2bG7
(メール) teamd.i.info@gmail.com (担当・もりた)
リターン
5,000円

Living in Japanを応援!
・お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

Living in Japanを応援!ゴールドサポーター
・お礼のメール
・ご支援の証として、WEBでお使いいただけるバッジ画像(ゴールド)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

Living in Japanを応援!
・お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

Living in Japanを応援!ゴールドサポーター
・お礼のメール
・ご支援の証として、WEBでお使いいただけるバッジ画像(ゴールド)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,901,000円
- 寄付者
- 468人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日










