日本に住む外国人に正しい情報を母国語で届けるメディアを作る!
日本に住む外国人に正しい情報を母国語で届けるメディアを作る!

支援総額

1,600,000

目標金額 1,500,000円

支援者
38人
募集終了日
2020年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/livinginjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月19日 21:25

【動画公開】LIJオンラインサロン vol.18 (2024.03.25開催)のお知らせ

ご支援をいただいた皆様、こんにちは。


LIJオンラインサロン vol.18、こちらで開催のご案内ができず、失礼いたしました。

3月25日に開催した本サロンでは、沖縄県で"多文化共生の防災活動"を行っている、

貴重なお話を聞くことができました。
この度、動画をアップしました。

 

在留外国人の防災のためにできること
・・・ネパール人コミュニティを災害から守りたい 沖縄のオジャ・ラックスマンさん
Living in Japan Online Salon vol.18 (2024/03/25開催済)

 

防災および、地域の外国人リーダーの存在の事例として、
参考にしていただけると幸いです。

 

●スピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=UQNfhlLXAvA&feature=youtu.be

●質疑応答 (音声のみ)
https://www.youtube.com/watch?v=99ofVawzyKE

 

なお、
質疑応答の内容は
●ネパールと日本の環境の違いや、身を守るための教えの違い
●避難所での食事の課題
●ネパール人コミュニティの仕組みづくり
●情報共有の方法や工夫 
など。

 

 

どうぞ、よろしくお願い申し上げます!

 

リターン

5,000


Living in Japanを応援!

Living in Japanを応援!

・お礼のメールをお送りします

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


Living in Japanを応援!ゴールドサポーター

Living in Japanを応援!ゴールドサポーター

・お礼のメール
・ご支援の証として、WEBでお使いいただけるバッジ画像(ゴールド)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


Living in Japanを応援!

Living in Japanを応援!

・お礼のメールをお送りします

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


Living in Japanを応援!ゴールドサポーター

Living in Japanを応援!ゴールドサポーター

・お礼のメール
・ご支援の証として、WEBでお使いいただけるバッジ画像(ゴールド)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る