
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 201人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
兵庫県立小野高校での授業報告・最終回

11/6から始まりました兵庫県立小野高校でのLearning by Givingプログラムも、12/11で全課程を終了いたしました。この間、約1ヶ月、打ち合わせからは3ヶ月間に渡って、同校10名の高校生たちは、そのプロセスの中で寄付や社会貢献、NPOについて非常に理解を深め、多くのことを学び感じ成長したこと実感しました。
すごく悩みながらも最終的には、寄付先は以下の団体に決まりましたが、主体的に同校の他の生徒にも呼びかけ募金を行い44,000円を集めて、他の3団体にも寄付することになりました。

❏小野高校生徒の託された30万円の寄付先
公益財団法人PHD協会
理由:30万円で出来ることは限られるけど、PHD協会への支援は育成した途上国の人たちが現地に戻って活躍することで、課題の解決を持続的に進めることが出来るから

❏実施概要
日時:2020年11月6~12月9日
場所:兵庫県立小野高等学校
対象:課題研究「支援班」・3年生
人数:10名
寄付金:30万円
[支援先NPO候補]※これまでの学習内容と関連付け生徒と相談しながら確定
認定NPO法人フローレンス(子ども分野)
公益財団法人PHD協会(国際分野)
NPO法人ぽっかぽかランナーズ(障がい分野)
認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク(高齢者分野)
【NPOの評価基準】
①団体の明確な目標があり明記されている
②会計報告がしっかりなされておりお金の使い道がはっきりしている
③HPの更新がしっかりとなされている
④寄付の想いや感想が見える化している
⑤寄付をする上でのハードルが子どもでも大人でも気軽にできるようになっている
1時限目:イントロダクション・社会に貢献するWS(11/6)
2時限目:寄付者の想いインタビュー(11/6)
3時限目:NPOを選ぶ際の基準作り(11/10)
4時限目:各グループ毎NPO情報のまとめ(11/20)
5時限目:NPO評価シートづくり(11/20)
6時限目:NPOへのヒアリング(11/25)
7時限目:学年全体へのNPO情報の映像提供準備(11/25)
※この間に、学年全体に向けて、どのNPOへの支援が必要かを取る
8時限目:個人評価シート記入、学年支援結果の共有(12/11)
9時限目:寄付先の決定(12/11)
<12/18 課題研究発表会@全校にて、優勝!>
また、課題研究校内発表会にて、8グループ中1位となり、県大会に進出することが決まりました!
第一弾のLbG@小野高校は終了しましたが、他校での展開とここで一緒に取り組んだ高校生たちとは引き続き、様々なプロジェクトを進めていきたいと思います。
ギフト
5,000円
賛同サポーター
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
応援パートナー【1万円】
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
賛同サポーター
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
応援パートナー【1万円】
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
#地域文化
- 現在
- 445,000円
- 寄付者
- 9人
- 残り
- 89日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日











