あなたの寄付先を子どもたちが決める。その寄付に3倍のチカラを
あなたの寄付先を子どもたちが決める。その寄付に3倍のチカラを

寄付総額

5,100,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
201人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ltg2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月09日 12:00

【動画アーカイブ】3/1 社会貢献教育・成果共有セミナー開催報告

本プロジェクトのライブセミナー(ZOOMによる配信)を開催し、80名以上の方々にご参加頂きました。


日時:2021年3月1日(月)16時-18時

子どもたちが「実際に」寄付を体験することには、どのような意味があるのでしょう?
Learning by Giving(LbG)プログラムを今年度受講した生徒たちを中心に本プログラムの成果を振り返り、この取り組みがもつ価値や可能性、展望について考えました。


スピーカー
兵庫県立小野高校の受講生(3年生・3名)
笹田貴之教諭(兵庫県立小野高等学校)
板橋区立板橋第三中学校の受講生(3年生・6名)
輪湖みちよ教諭(板橋区立板橋第三中学校)
米原裕太郎さん(京都市ユースサービス協会)
橋爪智子さん(日本補助犬情報センター)
ファシリテーター:大石 俊輔(日本ファンドレイジング協会)


当日、残念ながらご参加いただけなかった方・途中のみご参加された方も、ぜひ下記をご覧ください。第一部と第二部に分けて掲載しております。

 

第一部:Learning by Givingの成果とは?


第二部:受講生・教員の次のチャレンジ応援会議

 

 

ギフト

5,000


alt

賛同サポーター

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

応援パートナー【1万円】

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

賛同サポーター

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

応援パートナー【1万円】

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る