withコロナの時代の演劇に新しい風を。VR演劇の普及に向けて。

支援総額

805,000

目標金額 720,000円

支援者
96人
募集終了日
2020年11月20日

    https://readyfor.jp/projects/ltu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月07日 19:54

ご挨拶。そしてVR機材の無料貸出条件について。

皆様ご無沙汰しております。
Little THEATER Unionの原田和真です。

昨年は沢山の方のご協力により、初めてのクラウドファンディングで無事目標金額を達成する事ができました。大変お世話になりました。

新型コロナの感染拡大、そして緊急事態宣言によって1都3県に自粛要請などもあり、様々な業界で厳しい情勢ではありますが、よりこのプロジェクトの重要性を感じる次第であります。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、いよいよ今月はご支援いただいたプロジェクトの資本金が振り込まれる事となります。
それに合わせて、VRカメラや周辺機器の購入、そしてリターン品の準備を進めております。
※リターン発送予定月に応じて順次ご連絡して参ります。

試作品の製作についても劇場や関係各社との調整も図りながら進めて行きます!


また、問い合わせをいただいた事もあり、VR機材の無料貸出の条件を整理し、まとめましたので、そちらを公表したいと思います。

 

◯VR機材無料貸し出し条件について


当プロジェクトの主な目的は「演劇界の未来を守る」そして「作品を配信でより楽しめるような形で作り、広める事」ですので

 

・劇場やスタッフ、キャストに対して仕事を生み出してくださる方。(※現状は予算が確保できなくとも、当プロジェクトの趣旨に共感してくださる方にも面談の上、貸出対応致します)

 

・Little THEATER Unionが推奨する「逆円形劇場」(360°舞台、空間音声を活かした)のスタイルで作品制作を行ってくださる方。(原田がノウハウの説明や実際の撮影操作などを無償で行います。※遠方の場合要相談)

 

以上の2点が条件となります。
 

また、基本的にはLittle THEATER Union(原田)が撮影時に立ち会う事を想定しており、カメラ単体での貸し出しは(ワークショップなどでノウハウを共有後)段階的に行っていきます。

また、こちらのプロジェクトは貸し出しによって売上が出るものではありませんので、破損時や紛失時の保証などについては別途貸出時に誓約書を交わさせていただきますのでよろしくお願い致します。

以上の点について、不明点や疑問点がある場合はメッセージ等でお問い合わせください。必要に応じて直接、もしくはZOOMなどでご説明も致します。

何卒よろしくお願い申し上げます。


Little THEATER Union 原田和真

リターン

5,000


【VRゴーグルをお持ちの方向けプラン】

【VRゴーグルをお持ちの方向けプラン】

お礼のVRメッセージをお送りします。

※こちらにはVRゴーグルはつきません。
※写真はイメージです。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


【応援コース5,000円】一緒にVRを楽しもう!

【応援コース5,000円】一緒にVRを楽しもう!

・お礼のVRメッセージをお送りします。
・スマホ用VRゴーグルを1個お送り致します。

※写真はイメージです。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


【VRゴーグルをお持ちの方向けプラン】

【VRゴーグルをお持ちの方向けプラン】

お礼のVRメッセージをお送りします。

※こちらにはVRゴーグルはつきません。
※写真はイメージです。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


【応援コース5,000円】一緒にVRを楽しもう!

【応援コース5,000円】一緒にVRを楽しもう!

・お礼のVRメッセージをお送りします。
・スマホ用VRゴーグルを1個お送り致します。

※写真はイメージです。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る