うちにも保護猫がいます。活動応援しています!
ご返信が遅くなり失礼致しました。継続寄付へのご支援をありがとうございます。いわき市の殺処分ゼロを目指し、励んでまいります。

殺処分を少しでも減らせるよう、微力ながら協力させて頂きます🙋
(野良猫は嫌いじゃないので遭遇できなくなっちゃうのは寂しい気持ちもあるますが🥺)
継続寄付へのご支援をありがとうございます!皆様からのご支援・ご声援に報いることができるよう、励んでまいります。お外で暮らす猫ちゃんも、人に管理されていれば、自由で幸せそうだなって感じます。

応援し続けます!!!
最近、わたしが子猫を救えなくて悲しいことがありました。
そんなことはなくなって欲しいと思い、毎月の応援することを決めました!!!
頑張ってください!!!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!
目を背けたい悲しいこと、この活動につきものですが、めげてるだけではこぼれ落ちる命があるので、共に前を向いてできることを頑張っていきましょう!!!

いつもありがとうございます。
天候不順で心配の毎日です、ワンちゃんネコちゃんも皆さまも健康には気を付けてお過ごしください。
少額で申し訳ありませんが、応援しています、頑張ってください!
クラウドファンディングへのご支援、そして継続寄付へのご支援をありがとうございます!時には足踏みすることもありますが、目標へ向けての歩みを進めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
クラウドファンディングでのご支援、さらに継続寄付へのご支援をありがとうございます!常時170匹の施設を守っていきます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

応援してます!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!皆様からのご支援が毎月まとまった金額になるので、大変助けられております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
頑張ってください!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!継続寄付には毎月の支払で助けられています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
いつもお世話になっております。継続寄付へのご支援をありがとうございます!ご心配をおかけしますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!毎月まとまった金額になるので、とても心強いシステムです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

少ない金額ですが、みんなのために使ってください
いつも応援ありがとうございます。継続寄付への登録・ご支援、有難いです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

少額ですが継続的に支援が出来ればと思っています。
継続寄付へのご支援、ありがとうございます!目標人数100人の折り返しまであとひとりとなりましたね!継続寄付は、毎月まとまった金額でご支援いただけるので、支払いがとても助かっております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

お身体に気をつけてください!応援しています。
継続寄付へのご支援をありがとうございます!世の中の声もあり、10年前に比べればいわき市もだいぶ改善されましたが、ここからまた5年後・10年後、納得できる成果がだせるように頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。

猫を飼っている者として頭が下がるおもいです。微力ながら応援しております。
継続寄付へのご支援をありがとうございます!やりたい活動をさせていただいて有難いことです。いわき市の継続できる殺処分ゼロを目指して取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

心から応援しています!動物さん達もヒトも、共に幸せに生きていけるように、希望と勇気を持って頑張ってください。
継続寄付へのご支援、心からの応援をありがとうございます!まだまだ全ての動物たちが幸せで暮らせる世の中ではありませんが、そう願う人もたくさんいることを励みにして、希望をもって活動を続けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

活動ありがとうございます
微力ですが応援しています
継続寄付へのお申込み、ご支援をありがとうございます!おかげさまでクラウドファンディングは達成させてただきましたが、支払いを済ませ、この先々まで残るお金はあります。毎月の継続したご支援に、資金繰りも私の気持ちもどれだけ救われるかわかりません。現場は頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

少しですが、私の今現在
できる範囲で応援させていただきます
代表の鈴木さんはもちろんのこと
スタッフの皆さんも元気でいてください
かわいい、子どもたちも元気で
素敵な赤い糸が見つかる事を祈っています
精一杯のご支援、お気持ちと共に、大変有難く受け取らせていただきます。とりあえずクラウドファンディングが終わったので、スタッフの毎年の健康診断の予定を組みました。活動は勿論、自分たちの身体も、後悔しないようにしなければ...です。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

わずかな支援で申し訳ありません。応援しています。
継続寄付へのお申込み、ご支援をありがとうございます!皆さんからのご寄付がまとまった金額になるので、毎月とても助けられています。福島県は全国ワースト1位です。まず地元いわき市から殺処分ゼロを実現させ、福島県の殺処分減少に貢献していけるよう、頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
継続寄付へのお申込み、ご支援をありがとうございます!クラウドファンディング終了後、またもう1匹FIPになってしまいました。神様からの試練が今年は多すぎます...しかしへこたれずにポジティブに頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
頑張ってください!
この度は継続寄付へのご支援をありがとうございます!震災で生かされた自分の役割を果たしていくため、保護している子たちの暮らしを守り、救いたい子に手を差し出していけるように励みます。継続は毎月まとまった金額になるため、大変助かります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

クラウドファンディング、お疲れ様でした。私は、3匹の保護猫たちと暮らしてます。沢山のワンニャンを助けるために、活動されている方々に感謝です。少しですが、応援させてください。頑張ってください。
先日はクラウドファンディングでお世話になりました。また、継続寄付へのご支援をありがとうございます!やりたくて我慢できない活動をさせていただけていて、有難いです。後悔のない人生にするためにも、犬猫たちに貢献していけるよう頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
頑張ってください!
継続寄付へのご賛同・ご支援もありがとうございます!環境省の分類で負傷動物にカウントされていないため、殺処分ゼロを実現している自治体でも負傷動物は殺処分としてカウントされていません。負傷によりハンデが残っても、天寿を全うできる子はたくさんいます。私たちはいわき市の負傷も含めた犬猫の殺処分ゼロを目指しています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
長く継続出来るように、少額から始めさせてくださいね。
継続寄付へのお申込み、ご支援をありがとうございます!継続寄付は、毎月大きな力となり救われております。無理せず継続していただけると嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

少しでも!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!共にいわき市の、継続できる殺処分ゼロへの歩みを進めてまいりましょう。今後ともLYSTAとOhanaをどうぞよろしくお願い致します。
頑張ってください!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!皆様からのご支援が、毎月まとまった金額となり、安定して入ってくるご寄付があることに安心感があります。いわき市の殺処分ゼロを実現できるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!たくさんの方が長い間、私たちの活動に心を寄せてくださっていること、ひとりじゃない、現場の私たちを支えてくださる後方支援部隊の方たちがいらっしゃることに心強く思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
頑張ってください!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!福島県は残念ながら、犬猫殺処分全国ワースト1位です。福島県のなかでもまずはいわき市から、殺処分ゼロを実現できるよう目指してまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
これまでもずっと応援してくださり、この度も継続寄付へのご支援をありがとうございます!私たちの想いだけでは活動は成り立たず、皆様からのご支援がなくなはならないものです。継続的なご支援、現場と共に走っていただくことが心強い力となります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
頑張ってください!
遠く兵庫県より、応援続けます!
継続寄付の登録、ご支援をありがとうございます!皆様からのご支援に報いることができるよう頑張ります。いわき市の殺処分頭数は着実に減ってきています。これからも私たちの活動にお付き合い・ご賛同いただき、いわき市の殺処分がゼロになる時を見届けてください。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

沢山のわんにゃん達を助けてくださりありがとうございます!!
心から応援しています。
継続寄付へのご支援をありがとうございます!皆様からのご支援なくして維持できない活動です。継続寄付は、毎月まとまった金額になるので大変助かっております。ご登録をありがとうございました。必ず成果をだしますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!皆様から頂戴するご支援が、毎月まとまった金額となるため、とても助かっています。必ずいわき市の殺処分ゼロを実現させ、福島県の殺処分減少に寄与してまいりますので、共に歩み、見届けてください。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
継続寄付へのご支援をありがとうございます!継続寄付という形で私たちの活動にお付き合いいただき、いわき市の継続できる殺処分ゼロを見届けてください。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
LYSTAさんの活動、本当に頭の下がる思いです。自分が里親にならなければ知らなかった保護犬猫の現状。微力ながら応援させていただきます
継続寄付へのご支援もありがとうございます!私がこの活動に携わることになって16年、その時々でたくさんの方が支えてくださり今のLYSTAがあります。殺処分ワースト1位という残念な福島県ですが、動物愛護の気風が高まっていくよう、言霊を神事で繰り返し同じことを言い続けてまいります。継続寄付には毎月助けられています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

いわき市の殺処分ゼロの為、尽力していただき、ありがとうございます。
わずかながら応致します!
金額アップしていただいたのですね。ありがとうございます。困難な時期ですが、いわき市は確実にゼロに近づいています。みんなで継続できる殺処分ゼロを実現させましょう!

少しで、すみません。
継続寄付のご支援をありがとうございます。困難が多い時期、毎月のご支援有難いです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
継続寄付のご支援をありがとうございます。とても有難いです。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。
頑張ってください!
継続寄付のご支援をありがとうございます。FIP騒動で困難な時期ですが、スタッフが一丸となってくれていて救われます。ずっと応援していただきありがとうございます。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

いつも応援しています
継続寄付のご支援をありがとうございます。地元の方がずっと応援してくださっていて、励みになります。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

何年か前に野良猫ちゃんを3匹、避妊手術をさせて頂きました。今でも、朝晩の餌を食べに来ていて元気にしております。どうかこれ以上不幸な猫ちゃんが増えませんようにお身体に気を付けて頑張って下さいネ。微力ではありますが応援しております。
不妊手術ありがとうございました。いわき市の殺処分ゼロはもう少しのところまできていると感じています。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。
カレンダーをありがとうございます。
使わせて頂いています。
尊い活動、気持ちだけですが、応援しています。
継続寄付のご支援をありがとうございます。ここでいただく毎月のご支援、とても助かっています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

ささやかですが、これからも頑張ってください!
継続寄付のご支援をありがとうございます。2023年度、殺処分ワースト1位はまた福島県だったとニュースにでていました。福島県全体の殺処分をゼロにしていくのは私たちでは力不足ですが、せめて地元いわき市は必ず殺処分ゼロを実現させます。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

変わることのない毎日のご尽力に本当に頭が下がります。
気持ちだけですが、少しでもお力になれれば幸いです。
継続寄付のご支援をありがとうございます。犬猫の下僕となり、毎日変わらず同じことをこれからも頑張ります。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。
少額ですが、少しでもご協力できたらと思いました。お役に立てると幸いです。
継続寄付のご支援をありがとうございます。皆さんからいただくご支援がまとまった金額になるので、毎月助けられています。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。
少しばかりで恐縮ですが参加させていただきます。ささいな寄付くらいしかできず願うことしかできませんが、不幸な犬猫がいなくなりますように!
継続寄付のご支援をありがとうございます。シェルターを移設させていただいてから、保護施設のキャパシティーを20頭増やし、常時約170頭で頑張っています。いわき市の殺処分ゼロまでもう少しです。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

少しずつですがいつも応援しています!
継続寄付のご支援をありがとうございます。長い間応援してくださりありがとうございます。いま困難の多い時期ですが、スタッフと支援者様に支えられて救われています。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

ネコちゃん達のお世話に感謝します。少額で申し訳ないですが、応援しています☺
継続寄付のご支援をありがとうございます。強くて優しいスタッフたちが毎日「だれが具合悪そう」とか奔走されています。みんなが尊いです。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

微力ではありますが、出来る限りの応援・支援して行きますので、色々大変な事もあるかと思いますが、頑張ってください!
継続寄付のご支援をありがとうございました。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

少しですが支援させていただきます。犬さんネコさんたちのための活動ありがとうございます。震災の時は人のための支援のみで動物たちの支援まで気が回りませんでした。後日動物たちが悲惨な目にあっていたことを知り本当に悔やまれました。動物たちのこと何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
継続寄付のご支援をありがとうございます。発災直後は、うちの子を守ることで精一杯で、その後、最初は人間のボランティアから始めました。たくさんの方に支えていただき、後悔しないようにやりたい活動をさせていただいて有難いです。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

僅かですが、かわいい子達のご飯代の足しになれば、
と思います。
継続的なご支援をありがとうございます。支援物資で賄えない分は、メーカーさんから直接購入させていただいております。ご返信が今ごろになってしまい、申し訳ありません。

頑張ってください!
継続的なご支援をありがとうございます。地元の方からのご支援、励みになります。いわき市の殺処分ゼロまでもう少しです。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

頑張ってください!
継続寄付でのご支援をありがとうございました。ご返信が今頃になってしまい申し訳ありません。
いつも応援しています。
微力ながら、私も色々お手伝いさせていただきたいと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
継続的なご支援をありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。

頑張ってください!
継続寄付のご支援をありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!
継続的なご支援をありがとうございます。困難な時期ですが、スタッフ一丸となり乗り越えていきます。ご返信が今頃になってしまい、申し訳ありません。
いつもインスタで拝見してます。応援してます
Instagramご覧いただきありがとうございます!
忙しいときは現場優先でなかなか更新できずもどかしさを感じています。
継続寄付へのご支援、誠にありがとうございます!
今後も活動見守っていただき、いわき市が殺処分ゼロのスタートラインに立つことを見届けてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

以前から応援しています。頑張ってください。
継続寄付へのご支援もありがとうございます!
保護っ子たちの医療費だけでなく、水道光熱費やお家賃・活動車両にかかるお金などもあり、継続寄付によって毎月まとまった金額が入ること、安心感があります。
今後とも応援どうぞよろしくお願いいたします🍀

毎日のお世話、活動、本当にありがとうございます。わずかですがお役に立てればと思います。
継続寄付へのご支援も、誠にありがとうございます!
いわき市の殺処分ゼロのスタートラインに立てるように、どうぞ見守っていてください。
福島県のほうはまだまだ保護犬猫を家族に迎える選択肢が少なく、どうしても施設で生涯を過ごさせてしまう子もたくさんいるので、シェルター移設先では保護っ子たちに充実した時間を過ごさせてあげたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

少しですが応援してます。
いつもお世話になっております。ずっと応援してくださっていて心強いです。
継続寄付へのご支援、ありがとうございます!
2年越しのシェルター移設計画、もう少しでやっと水害がある場所から引っ越しできます。
無事引っ越しできてやっと、殺処分ゼロのスタートラインを目指して突っ走っていけるような感覚です。
今後ともどうぞ活動見守っていてください🍀いつもありがとうございます。

活動を支援させて頂きます。1匹でも多くのワンちゃん猫ちゃんを助けてあげて下さい。皆様の活動を同じ福島県人として誇りに思うと共に心より感謝を申し上げます。
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
まだまだ意識が低くたくさんの犬猫が殺処分されている、同じ福島県の方からのご支援、心強いです。
「いわき市で殺処分ゼロ達成」という形で、応援してくださっている皆様に恩返しができるよう、LYSTAに支援して良かったと思っていただけるように頑張ってまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

皆様の活動によって、たくさんの小さな命が救われますように。
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
毎日平均10件ほどの相談電話が入ります。相談電話の全てを引き取っていたら、今の規模のシェルターが一年間で5つくらい必要になってしまいます。
まだまだ力不足なLYSTAですが、「いわきで継続できる殺処分ゼロ達成」を目指してコツコツ頑張ってまいります。
毎月のご支援、有難いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

長いコロナ禍、世界情勢も不安な状況下とご苦労が増える中でのご活躍に感謝致します。微力なお手伝いしか出来ませんが、ワンちゃんネコちゃんが安心して過ごせる場所が続けられますように・・・
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
医療費だけでも年間600万円ほどかかってしまっているので、毎月まとまった金額をご支援いただけるというのは安心につながります。
値上げ値上げで困難の多い時代になってしまいましたね。猫砂や犬猫ごはんも値上がりしてしまいましたが、世界には紛争で私たちよりも大変な思いをされている方もいらっしゃる中、私たちはシェルター移設という希望をもって活動できているので前向きに乗り越えていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

少しですが、お力になれれば嬉しいです。頑張ってください!
いつもずっと応援ありがとうございます!マンスリーサポートのほうへのご支援、有難いです。
移設先シェルターのリフォームのほうは順調に進んでいます。移設を口にだしてから2年以上、通常活動のほかに移設計画も進めなければいけなかったので苦しい時間ではありましたが、同時に希望の光も感じながら過ごしてきた二年でした。
応援してくださっている皆様に「いわき市で殺処分ゼロ達成」の報告ができるように頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

繋がっている気がして嬉しいです❣️😊
千葉県から応援しています♡
たくさんの子に幸せがきますように❣️
いつも応援ありがとうございます!そしてこの度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
福島県は飼い主さんの意識も低いし、関東関西から比べるとボランティアさんの数も少ないので一筋縄ではいきませんね。とくに猫の問題は根深くて厄介な現場が多いです。
行政も、殺処分を減らそうとしている気概を感じないので課題は多いです。
来週の所有者のいない猫の不妊去勢手術はすでに110匹の予約が入っています。コツコツ頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

頑張ってください!
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
現在の保護頭数は170頭ほどになっています。里親さんさがしも頑張りつつ、過酷な環境にいる子たちに1匹でも多く手を差し出せるように頑張ってまいります。
動物愛護の意識が低い福島県、殺処分が少ない自治体のボランティアさんからは「福島県は30年遅れている」と言われました。先は長いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

応援したいます!
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
ずっと活動を見守ってくださっていて、有難いことです。わんこにゃんこのを保護活動にはお金は必要不可欠なものです。支援者の皆様には、ずっとご心配をおかけしているんだろうなと思っています。毎月の継続的なご支援は安心材料になりますね!
まだまだご心配かけていくと思いますが、気持ちと目標はぶれることなく向き合ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀
頑張ってください!
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
いわき市の殺処分をゼロにしていくには様々な課題があります。
まず今はシェルター移設を完了させることが優先ですが、頭のなかにゼロへの道筋はできているので、こつこつとクリアしていきます!
いわき市で殺処分ゼロ達成する日まで、見守っていていただけたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

少しばかりですがサポートさせて頂きます(^^)
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
毎月継続的なご支援、安心感につながります。
ご支援をいただくというのは、報告する義務があると思っています。
なかなか自分の満足するほどに活動の報告ができておらずもどかしいのですが、応援してくださっている皆さんが、わんこにゃんこのために安心してご支援を託せる会でありたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

頑張ってください!
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
犬猫を保護するのに、お金というのはなくてはならないものです。お金の不安がなくなることはなく、これまで活動してきました。
毎月継続的なご支援、本当に助かります。不安がすこしとりのぞかれ安心につながります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

少しずつですみませんが、応援させて下さい。
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます✨
ずっと活動を見守ってくださっていてありがとうございます。
応援してくださっている皆様のおかげでここまで継続してくることができました。
あと5年くらいはかかってしまうと思いますが・・・いわきで殺処分ゼロ!達成できるよう、見守っていてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀
頑張ってください!
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!そしていつもずっと、わたしたちの活動を見守ってくださっていて心強くて励みになります。
6月1日に保護した、いまうちにいるミルク子猫たち。1匹の子はぼーっとして元気もなくどうなることかと思いましたが、昨日から「ニャー」とか言って生きる力がでてきたように見えてすこし安心できたところです✨
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

他にも何件かマンスリーサポーターになっていますので、少額で申し訳ありません。微力ですが応援しています。
この度はマンスリーサポートへのご支援をありがとうございます!
毎月継続的なご支援、助かります。
毎日、様々な相談が入ってフル回転です。
問題として認識され相談が入るだけ、10年前に比べれば良くなってきてはいるのかなと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

頑張ってください!
この度はマンスリーサポーターへのご支援をありがとうございます!昨日までのクラウドファンディングへのご支援も、誠にありがとうございました。走り切ることができて、ネクストゴール間近まで伸ばしていただいて、ホッとしています。
いわき市の殺処分をゼロにするのは課題が山積みですが、ゼロへの道筋は頭のなかに出来上がっています。いますぐ一気にゼロにすることはできませんが、然るべきタイミングで全頭引き取りしてゼロにする計画でおりますので待っていてください。
応援していただいている皆さんに、LYSTAに支援して良かったと思っていただけるように、人生をかけて頑張ってまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

頑張ってください!
この度はマンスリーサポーターへのご支援を誠にありがとうございます!昨日までのクラウドファンディングも、見守っていただきありがとうございました。
ネクストゴールまでは届きませんでしたが、本当にたくさんの方がお心寄せてくださっていて、やりたいことを応援してくださっていて有難いです。
これまらも多々ご心配おかけしてしまうことがあると思いますが、ポジティブに頑張ってまいりますのでどうぞ見守っていてください。
ぜひぜひ、いわき市の殺処分ゼロを見届けていただきたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

殺処分ゼロを目指して。微力ながら支援いたします!
この度はマンスリーサポーターへのご支援・ご賛同をありがとうございます🍀
昨日までクラウドファンディングにもご支援いただいたというのに、早速マンスリーのほうにもご支援賜り、有難く、そして心強いです。
シェルターの洗濯機が壊れてしまって、今日は中古の洗濯機を購入させていただいてきました。「シェルター引っ越すまでもう何も壊れないで~(´;ω;`)」ってかんじです💦
いわき市の殺処分ゼロ!福島県のワースト二位脱却目指して共に頑張りましょう!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

少しばかりですが、皆様の力になれたら嬉しいです。まっすぐ、ひたむきな活動、応援しています。
この度はマンスリーサポーターのご支援・ご賛同をありがとうございます!昨日までのクラウドファンディングも、過去のクラウドファンディングも、ずっと応援してくださっていて本当に有難いことです。
みんなでちょっとずつの力を合わせて、いわき市の殺処分ゼロへ向けて共に走ってまいりましょう!継続できる殺処分ゼロ、そして20年後、安心してLYSTAを解散できるシステムを残せるように頑張ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

里親にもなりたいですが、それと同時に微力ながら毎月応援させて頂きます!
この度はマンスリーサポーターへのご支援・ご賛同をありがとうございます。毎月のご寄付、大変助かります。昨日までのクラウドファンディングへのご支援も誠にありがとうございました。
今日は先ほど6匹の子猫が新たに入居しました。これからワクチンやウイルス検査などをさせていただいて、幸せ切符をつかませてあげられるように頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀




