
支援総額
2,115,000円
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 253人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
https://readyfor.jp/projects/m_dogrescue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月16日 17:39
出発の朝
ここまでの活動も振り返りながら報告させていただきます。

↑まる子をゲージへ

↑つる子をゲージへ
つる子、まる子が県外の動物病院に出発する朝の写真です。
これから手術に向かうため、この日は朝の4時に松本を出発しました。
所要時間は6時間、その間まる子は肺水腫の増悪もあり長時間の移動で苦しそうな様子もありました。
ですが、移動も含め頑張ってくれたおかげで無事に手術を受けることができました。
2024年1月29日
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール①
お礼のメールをお送りします
つる子、まる子の写真をデータで送ります。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール②
•お礼のメールをお送りします。
•つる子、まる子の写真をデータで送ります。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
500円+システム利用料

お礼のメール①
お礼のメールをお送りします
つる子、まる子の写真をデータで送ります。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール②
•お礼のメールをお送りします。
•つる子、まる子の写真をデータで送ります。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
高橋
ごかつら池どうぶつパーク
踏(ふみ)
保護猫かふぇにゃにゃはち2
チロルとミルク(FIP闘病中)
望月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
346%
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

【FIP】愛猫わかもれに再び元気を!治療費のご協力をお願いします!
76%
- 現在
- 614,500円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 31日

高齢者も安心。釧路の保護猫と『家族になれる宿』をつくりたい!
13%
- 現在
- 158,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 36日

〈チロルとミルクを助けたい〉治療費のご支援をお願いします!
9%
- 現在
- 99,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 34日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
97%
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 30日
最近見たプロジェクト
POTETO
いすみラーニングセンター
一般社団法人脳卒中ライフアドバイザー協会 ...
中村智恵美
輪島漆器販売株式会社
後藤富和
安孫子健一(安積歴史博物館 代表理事)
成立
激動する世界!フランス大統領選の実情を日本に伝えたい!
130%
- 支援総額
- 390,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/30
成立

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
113%
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
成立
脳卒中サバイバーが一歩踏み出すための駆け込み寺を創りたい
101%
- 支援総額
- 4,587,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/25
ワインぶどうの栽培・ワイン醸造体験のPR動画を制作したい。
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/26
成立

能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
3%
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/17
成立
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
158%
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26
成立

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
31%
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29











