
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
【残り3日】臥雲松本市長より応援メッセージをいただきました!

こんにちは。プロジェクト終了まで残り3日となりました。
大寒波の中ですが、みなさまからの温かいご支援をたくさんいただき
目標金額の50%を超えました!
12月23日(金)15時時点で、76名の方が152万円をご寄付くださっています。
本当にありがとうございます!
あと3日、目標額達成に向け走り抜きます!
引き続きご支援ご拡散を、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、松本市長でいらっしゃる臥雲義尚さまより
応援のメッセージを頂戴いたしましたのでご紹介します。
臥雲市長は、第1回のメディア発表会のご挨拶の中で
当芸術祭へのご期待についてお話くださいました。
今回お寄せいただいたメッセージでもご評価をいただき
私たちの活動の励みとなっております。
芸術祭の成功と継続開催に向け、気持ち新たに頑張ります!
普段から目にしているはずの建築物が、思考を揺さぶられるような最先端のアート作品とクロスオーバーするーー「マツモト建築芸術祭」は、城下町のまちなかに点在する建物の独特な雰囲気を奥底まで感じることができる、唯一無二のイベントです。
昨年の第1回開催では、私自身も各会場を巡り、明治・大正・昭和・平成の時代をまたいだ建築物の魅力を再認識しました。真冬にもかかわらず、コロナ禍にもかかわらず、まちなかの賑わいが蘇りました。
建築×アートで、まちなかの街並みを保存・継承し、「三ガク都」松本をシンカさせる「マツモト建築芸術祭」に、全国の皆様のご支援ご協力をお願いします。
松本市長
臥雲 義尚
リターン
5,000円+システム利用料

5千円|純粋応援コース
いただいたご支援を芸術祭運営費に充てさせていただきます。
●お礼メール
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|ペアチケットコース
第2回 マツモト建築芸術祭をお楽しみいただけるチケットを2枚お送りいたします。
●お礼メール
●クロージングレポート(PDF)
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●第2回マツモト建築芸術祭チケット(ペア)
ご来場いただいたインフォメーションセンター受付カウンターにて手渡しとなります。支援完了時のメールをご提示ください。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

5千円|純粋応援コース
いただいたご支援を芸術祭運営費に充てさせていただきます。
●お礼メール
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|ペアチケットコース
第2回 マツモト建築芸術祭をお楽しみいただけるチケットを2枚お送りいたします。
●お礼メール
●クロージングレポート(PDF)
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●第2回マツモト建築芸術祭チケット(ペア)
ご来場いただいたインフォメーションセンター受付カウンターにて手渡しとなります。支援完了時のメールをご提示ください。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,086,000円
- 支援者
- 12,319人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,009,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 14時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日
大正8年開通ローカル線「養老鉄道養老駅」をみんなの放送局に!
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21
サプライチェーンの多極化支援による日本企業再活性化とリスク分散
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/16
何となく過ごすを無くしたい〜やりがい・楽しさの場作り〜
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/30

名古屋にアメフトを普及するために、新ユニフォームを作りたい!
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/23
Made in Cambodia チリソースを救って世界に広めたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/29
溶けて飲める福岡県産100%おからパウダーを飲んでほしい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28











