みんなでつくる「本のフェス」前橋BOOK FES第2回開催!
みんなでつくる「本のフェス」前橋BOOK FES第2回開催! 2枚目
みんなでつくる「本のフェス」前橋BOOK FES第2回開催! 3枚目
みんなでつくる「本のフェス」前橋BOOK FES第2回開催!
みんなでつくる「本のフェス」前橋BOOK FES第2回開催! 2枚目
みんなでつくる「本のフェス」前橋BOOK FES第2回開催! 3枚目

支援総額

4,069,100

目標金額 5,000,000円

支援者
308人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/maebashibookfes2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月31日 12:24

いよいよ本日最終日となりました!

前橋BOOK FES2024のクラウドファンディングが、いよいよ本日10月31日(木)23時で終了いたします。

 

二度目の前橋BOOK FESは、10月19日(土)・10月20日(日)に大盛況の中幕を閉じました。

 

クラウドファンディングの当日支援ブースにもたくさんの方々にお越しいただき、

「今後も続けてほしいです」と言ったあたたかなお気持ちも受け取りました。(会場でいただいたご支援金に関しては、先日クラウドファンディングにも反映いたしました。)

 

今回のブックフェスが楽しかったと思っていただいたみなさま、

そして何かの縁でこのページに辿り着いていただいたみなさま。

 

これからもブックフェスを続けていくためにも、

ぜひ、最後にお力を貸していただけると嬉しいです。

 

最後に、おすすめのリターンコースをいくつか紹介させていただきます!

 

 

 

今年の前橋BOOK FESに行けなかったという方には


 

「本との出逢いをお届けコース」がおすすめです。

日本全国から届いた本の中から、前橋BOOK FES実行委員会がおすすめの文庫本を二冊選んでお届けします!

 

▼支援申し込みはこちら

本との出逢いをお届けコース

 

 

 

前橋BOOK FESの余韻に浸りたい方には


 

「前橋BOOK FES2024トートバッグコース」がおすすめです。

会場の物販でも大好評だった、ヨシタケシンスケさんのイラスト入りのA4トートバッグ。お気に入りの本を入れてお出かけください。

 

▼支援申し込みはこちら

【10/7更新!】前橋BOOK FES2024トートバッグコース

 

 

 

前橋の魅力をもっと知りたい!という方には


 

「まえばしガレリア宿泊コース」がおすすめです。

2023年オープン、平田晃久さんのデザインも話題のアートと暮らしの拠点「まえばしガレリア」に民泊サービスで宿泊いただけます。

ご宿泊翌日には、まちづくりに取組む前橋まちなかエージェンシーのメンバーが、当事者視点でまちなかエリアをご案内します。建築、アート、ローカルフードや街の人との出会いもお楽しみに。

 

▼支援申し込みはこちら

【10/7追加!】まえばしガレリア宿泊コース

 

 

ブックフェスのエグゼクティブ・プロデューサーの話を聞いてみたい!という方には


 

「糸井さんによる勉強会?コース」がおすすめです。

前橋市と東京にて、糸井重里さんの「勉強会(のようなもの)」を開催します。内容は、前橋BOOKFESに関わることにかぎらず、「ほぼ日」でいつもやっているスタイルでたのしくやります。

 

<糸井さん談>

「勉強会としか呼びようがないので勉強会と言っていますが、「ほぼ日」では「道場」と呼んでいるミーティングを外に広げてやろうと思います。質問、考える、話す、聞く、乗っかる、つなげる、アイディアのカオスができていくのが「知的娯楽」でもあり、あらゆるジャンルの人に「意外と役立ってしまうブレーンストーミング」でもあります。」

 

▼支援申し込みはこちら

【10/7更新!】糸井さんによる勉強会?コース

 

 

その他、ご支援のみの「お気持ちコース」もご用意しています


 

「お気持ちコース」は特別な返礼品をお届けしない代わりに、より多くのご支援を前橋BOOK FESのために活用させていただくことのできるコースです。

 

この先も持続可能な前橋BOOKFESにしていくために、なによりありがたい応援と励みになります。

 

 

みんなで作る「本のフェス」前橋BOOK FESのクラウドファンディング最終日。ここまで見守っていただいた全てのみなさまに心より感謝を申し上げます。そして、ぜひ最後までみなさまからの温かい応援・ご支援をお願いいたします!

 

リターン

5,000+システム利用料


本との出逢いをお届けコース

本との出逢いをお届けコース

日本全国から届いた本の中から、前橋BOOK FES実行委員会がおすすめの文庫本を二冊選んでお届けします。「フェスには当日行けないけれど…」という方にも、「偶然の出逢いを楽しみたい」という方にもおすすめです!

●前橋BOOK FESに寄せられた本(二冊)
※本の種類はお選びできません。

●ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像
絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。

●前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

7,000+システム利用料


【10/7更新!】前橋BOOK FES2024トートバッグコース

【10/7更新!】前橋BOOK FES2024トートバッグコース

(10/7更新)トートバッグデザインが完成しました!

ヨシタケシンスケさんのイラストがあしらわれた、前橋BOOK  FES 2024オリジナルトートバッグ。フェス当日に出逢った本を入れて持ち歩けるように、頑丈に作りました。

●トートバッグ(A4サイズ)★

●ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像
絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。

●前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け

-----------
※当日受け取りは10/11(金)正午までに着金が完了された方が対象です。10/11(金)正午以降にご支援・着金が完了された方へはイベント終了後に郵送にてお届けします。
※当日受け取り希望をされて受け取りに来られなかった方へも、イベント終了後にご郵送いたします。

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


本との出逢いをお届けコース

本との出逢いをお届けコース

日本全国から届いた本の中から、前橋BOOK FES実行委員会がおすすめの文庫本を二冊選んでお届けします。「フェスには当日行けないけれど…」という方にも、「偶然の出逢いを楽しみたい」という方にもおすすめです!

●前橋BOOK FESに寄せられた本(二冊)
※本の種類はお選びできません。

●ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像
絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。

●前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

7,000+システム利用料


【10/7更新!】前橋BOOK FES2024トートバッグコース

【10/7更新!】前橋BOOK FES2024トートバッグコース

(10/7更新)トートバッグデザインが完成しました!

ヨシタケシンスケさんのイラストがあしらわれた、前橋BOOK  FES 2024オリジナルトートバッグ。フェス当日に出逢った本を入れて持ち歩けるように、頑丈に作りました。

●トートバッグ(A4サイズ)★

●ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像
絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。

●前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け

-----------
※当日受け取りは10/11(金)正午までに着金が完了された方が対象です。10/11(金)正午以降にご支援・着金が完了された方へはイベント終了後に郵送にてお届けします。
※当日受け取り希望をされて受け取りに来られなかった方へも、イベント終了後にご郵送いたします。

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る