がん患者が自分の力を取り戻すための場マギーズセンターを東京に
がん患者が自分の力を取り戻すための場マギーズセンターを東京に

支援総額

22,068,000

目標金額 7,000,000円

支援者
1,100人
募集終了日
2014年11月22日

    https://readyfor.jp/projects/maggiestokyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月26日 15:16

本日折り返し!!後半戦もよろしくお願いします☆

こんばんは。
いつもmaggie's tokyoを応援してくださって、どうもありがとうございます。

 

ここでのクラウドファンディングは60日間のチャレンジなのですが、今日で開始して30日、残すところ30日…いよいよ折り返し地点となりました。

 

 

そんな今日は、共同代表の秋山正子が室長を務める「暮らしの保健室」でミーティングを行いました。

それぞれの仕事後に集合し、皆が揃ったのは20時半過ぎでしたが、夜な夜な残されたパワーを全開にして、これまでの振り返りとこれからのことについて話し合いました。

 

 

忙しい皆が集まれる機会は貴重で、集まる度にそれぞれの状況把握や全体で話しておかなくてはならないことが盛りだくさんで、途中分科会を挟みながらもきちんとまとまる…我ながらとてもいいチームです。

 

 

 

そんな中で、今日はメンバーがわく嬉しい報告がありました。

昨日行われた東京都のがん対策推進協議会で、協議会委員長で日本対がん協会会長の垣添先生が機会を作ってくださり、秋山がmaggie's tokyoについて紹介したのです!

都のがん対策のキーパーソンの方々に知っていただくことができ、その中にはすぐに寄付をして下さった方までいて、とても心強いです。

垣添先生、委員の皆様、どうもありがとうございます。

 

皆様のおかげで初期目標の内装費700万円を達成した状態で折り返し地点を迎えることができました。

今日(ミーティングが終わって帰宅したら日付が変わってしまいました…10月23日0時半)現在、434人の方々から773万円のご支援をいただき、達成率は110%になっています。

本当にどうもありがとうございます。

 

ここからは、合わせて3500万円必要な建築費に少しでも近づけるよう力を合わせて頑張りたいと思っています。

後半戦も引き続き応援いただけましたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。


maggie's tokyo 共同代表 秋山正子/鈴木美穂
プロジェクトメンバー一同

 

リターン

1,000


alt

【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール

申込数
53
在庫数
制限なし

3,000


alt

・maggie's tokyo projectからのthanksメール

申込数
225
在庫数
制限なし

1,000


alt

【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール

申込数
53
在庫数
制限なし

3,000


alt

・maggie's tokyo projectからのthanksメール

申込数
225
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 33

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る