
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 1,100人
- 募集終了日
- 2014年11月22日
maggie'sの建築紹介 Vol.1 エジンバラ
こんばんは。
これから不定期で、マギーズセンターの大きな特徴である「建築」をご紹介していきます☆
写真は、2009年にmaggie's tokyo共同代表の秋山正子、建築・アートコーディネート担当の佐藤由巳子、渉外担当の重松加代子らが英国のマギーズセンターをまわったときのものです。
最初のマギーズセンターは、1996年にマギーさんの入院していたエジンバラのウエスタン総合病院の敷地内にオープンしました。

設計は、リチャード・マーフィー。
マギーズセンターはどれも、280㎡程度の大きさです。

くつろげる環境で、

オープンキッチンがあり、

自然光が入って明るく、

安全な庭があるなど、マギーズセンターには「建築概要」が定められています。
マギーズセンターは、このエジンバラを発祥に徐々に全英の人たちの共感を得て、現在は英国で15カ所のセンターが運営され、7カ所で開設準備が進んでいるほか、2013年には英国外で初めてとなるセンターが香港に開設。
そして、2015年には東京に開設…できるように、全力でがんばります!!
このクラウドファンディングも残すところあと12日。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
写真提供:©Koji Fujii/ Nacasa&Partners Inc.
リターン
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日












