
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 1,100人
- 募集終了日
- 2014年11月22日
【あと2日】イベント開催場所&ワークショップ開催日程決定!!
いつも応援どうもありがとうございます。
READYFOR?でのチャレンジも、残り3日を切り、ついにトップページでも、あと◯時間◯分◯秒とカウントダウンが始まってしまいました。
ドキドキドキドキ…。
今日はまず、1万円以上の多くの引換券についているmaggie’s tokyoイベント参加券でご参加いただけるイベントについてお知らせです。
イベントは、以前ご紹介をさせて頂いたマンションのパーティールームで開催させていただくことになりました☆★
開催日程は、後日ご案内の予定です。
内定している土地の正式契約締結後に、現地お披露目会として建設現地のご紹介を兼ねて開催させて頂く予定ですので、お楽しみに♡
先日下見した際、ベランダからはmaggie’s tokyoの建築予定地がばっちり見えていました♫
現地お披露目会をこんなに素敵な場所でできるだなんて♡
嬉しい気持ちでいっぱいです。
ご協力してくださるT様、本当にありがとうございます。
建設現地である湾岸エリアは、水辺や緑、空の開放感が魅力的です。
是非、その雰囲気を体感しにいらしてください。
★開催決定日★
2015年1月、2月、3月の各月1回開催予定。最終日程調整中。
***
そして5万円の引換券についているmaggie’s tokyoワークショップの開催日程も決まりました!!
maggie’s tokyo建設後に行うワークショップの準備として現在行っているヨガ、書道、料理、写経、呼吸法などの今後の開催日時が続々決定し始めています☆★
まずは毎回大好評のお寺で行うヨガと写経の会!


整えられた空間で心身ともに癒されるヨガタイムと
ご住職様による法話、
そして心を空にして没頭できる写経が一度に行えるスペシャルプログラムです。
★開催決定日★
2015年1月12日(月)12:00 開始予定
続いて、心と身体が喜ぶ1Plate dish cooking lesson!

五感で楽しめ、簡単に実践できるレシピを1plate dishでご紹介します♬
デモストレーション形式で行い、参加者の皆さんで楽しく食べるプログラムです。
★開催決定日★
2015年1月18日(日)11:30〜
2015年3月15日(日)11:30〜
最後に、書くことが好きになる書道ワークショップ!

墨を擦り、その香りを楽しみながら呼吸を整え、自分自身と向き合うひと時。
美しい字を書くだけが書道ではなく、表現する面白さを体感できるプログラムです。
★開催決定日★
2015年2月8日(日)13:00〜
その他のプログラムも開催日が決定次第お知らせいたします!
実際にmaggie's tokyoができた後に行うプログラム開発の一環として進めているワークショップ。
参加することで心が豊かになったり癒されたり、健康に役立ったり、一時的でも闘病中だということを忘れて過ごしていただけるような充実した内容を考えていきます♬
これらがついた引換券をご購入いただいた方々には、後日、個別に参加方法などのご案内をご連絡いたしますので、どこに参加したいか、考えておいてくださいね♪
こちらでのチャレンジも残すところあと2日。
最後まで応援いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします!
maggie's tokyoプロジェクトメンバー一同
リターン
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

産前産後のママに。継続ケアの選択肢を広げ、“My助産師”育成を
- 支援総額
- 4,609,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/22

大宅壮一文庫を存続させたい。日本で最初に誕生した雑誌の図書館
- 支援総額
- 8,545,000円
- 支援者
- 760人
- 終了日
- 6/30
大怪我からトライアスロン世界選手権での復活を目指す
- 支援総額
- 2,304,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 5/21

仙台市に希望を届けたい!仙台刈りプロジェクトZ、ついに始動!
- 支援総額
- 3,060,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 7/31

「声」を仕事に!佐山裕亮が会社の立ち上げに挑戦します!
- 支援総額
- 902,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 4/7

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,520,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 11日











