福祉の質の向上を目指し、福祉カレッジを継続していきたい!
福祉の質の向上を目指し、福祉カレッジを継続していきたい!

支援総額

146,000

目標金額 100,000円

支援者
7人
募集終了日
2017年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/maharo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年12月26日 13:11

警察犬も福祉と関連しています!

警察犬をご存知ですか?


犯人を取り押さえるあのシェパード。
実は、福祉ととてもリンクしていることをご存知でしょうか。

犯罪者を捜索するだけでなく、現在は認知症高齢者や行方不明者捜索のお手伝いをしてくれています。

認知症等による行方不明者は年間1万人を超えると言われています。
行方不明者の0.2割。うち、死亡事例は479人(警察庁より)。

その捜索を手伝うのが警察犬のお仕事です。
嘱託警察犬(民間で育成する)は、県警の試験に合格すると警察犬として1年間お仕事をします。

とはいえ、やはり警察犬だけでは限界があります。

『周りに認知症の人いないから関係な〜い。』なんて思わずに一緒に考えてみてください。
大切な祖父母が行方不明者になった時、助けてくれるのは遠い親戚よりもお隣さんかもしれません。
ですから、そこのアナタも自分が住む地域をもう一度見わたしてみてください。

どんな人が住んでいるんだろう。

そして、まずは、
挨拶からはじめましょう♩

 

認知症の方の支援に興味をお持ちの方は、

是非、『認知症サポーターキャラバン』を検索!

リターン

1,000


alt

【学生の方限定!】海外のポストカードに御 礼の手紙

・サンクスレター(国を選ぶことはできません)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


alt

【全額応援】お礼のメッセージをお送りします!

・サンクスレター

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

1,000


alt

【学生の方限定!】海外のポストカードに御 礼の手紙

・サンクスレター(国を選ぶことはできません)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


alt

【全額応援】お礼のメッセージをお送りします!

・サンクスレター

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る