「まきば」に循環型コミュニティ拠点の『Caféレストラン』を建てる
「まきば」に循環型コミュニティ拠点の『Caféレストラン』を建てる

支援総額

13,425,000

目標金額 13,000,000円

支援者
329人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/makiba-restaurant?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月21日 21:46

まきばヒストリー⑧


「中途半端だったら、いのち取られる」


「高校2年生で不登校になり、大学ではギャンブル依存。今は無気力、引きこもり、強迫神経症となってアパートでおびえている29歳の息子を助けてください!」
と母親からのSOSがありました。

 父親は息子を見放し、母親は内緒で過保護、過干渉をくり返してきていました。

 ある冬の日の早朝、青年は何もかも行き詰って投げやりになり、みんなに迷惑をかけている罪悪感にさいなまれ、命を絶とうと冬の海に入っていったのです。

 砂浜には免許証と上着が捨てられ、遥か向こうに頭だけ浮いている彼を私は発見しました。

 とっさに私も真冬の海に入りました!

 「来るな、来るな、死なせてくれ」
 「死んじゃダメだ。一緒に生きよう!」
 彼の手を掴み、引き寄せようとする、
 「死なせてくれ!オレみたいな人間は生きてちゃいけないんだ!」
 必死に抵抗し、彼は沖へ行こうとします。

 つま先立ちの頭の上を、大波が3回過ぎ去って行きました。

 「このままでは死んでしまう!」(一瞬、脳裏に家族の顔が浮かびました)

 波に飲み込まれそうになる中、全身の力を振り絞り、やっとの思いで彼を砂浜に引き寄せました。

 ほどなく警察と救急車が来て、ずぶ濡れの私たちは市立病院に運ばれました。

 その後、この青年は、家族の近くの精神科に入院しました。


 私はこの出来事を経験したとき思いました。

「この仕事、中途半端だったら、いのち取られる。やるなら徹底的にやらないといけない。」


 それからと言うもの、無我夢中になって「フリースクール」「高齢者デイサービス」に加え、「ファミリーホーム」「自立援助ホーム」「障がい者福祉作業所」「グループホーム」「自立準備ホーム」「アフターケアー」「緊急シェルター」と、一つ一つ立ち上げて現在に至ります。

 真冬の海で覚悟し、目の前のひとりひとりの「必要」に応えつづけたことが、多様な事業の展開へとつながってきたのです。

リターン

5,000+システム利用料


5,000円|感謝のメール

5,000円|感謝のメール

・感謝のメールをお送りします

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)

・感謝のメールをお送りします

・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)

イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


5,000円|感謝のメール

5,000円|感謝のメール

・感謝のメールをお送りします

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)

・感謝のメールをお送りします

・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)

イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る