
支援総額
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 329人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
『農地転用許可申請』で足踏みしています
『まきばポニー牧場に循環型拠点のCafeレストランを建てる』プロジェクトのクラファン(1,300万円)を達成してから丸1年が経過しました。この場所にハンドカットのログハウスでみんなが交流できるコミュニティCafeレストランを建てたい。自分たちで育てた安心安全なお米や野菜やお肉や加工品を食材として、食による交流と、農業に親しむ場を通しての後継者育成と自立支援、発酵食品や味噌作りなどのワークショップや地域の農業者との連携協力、都市部の皆さんとの協働や農業体験…地域の社会課題を農地と福祉が繋ぎ合わせ、相乗効果で解決していきます。そんな夢のあるプランが足踏みしています。農業に資する「農家レストラン」なら可能性があるとの行政判断で、いま、申請書の書き直しと準備を進めています。いましばらくお待ち下さい。ログハウスの部材(金山杉)は、山形県新庄金融公庫からの無償譲渡で、宮城のログハウスメーカーで加工済みです。思い通りに行かない時は、もっと素敵なサプライズの贈り物…だと期待しています。引き続き応援宜しくお願いします。
特定非営利活動法人 まきばフリースクール 理事長 武田和浩

リターン
5,000円+システム利用料

5,000円|感謝のメール
・感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)
・感謝のメールをお送りします
・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)
イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

5,000円|感謝のメール
・感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)
・感謝のメールをお送りします
・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)
イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 9日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,746,000円
- 支援者
- 535人
- 残り
- 26日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 1日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 6日











