「まきば」に循環型コミュニティ拠点の『Caféレストラン』を建てる
「まきば」に循環型コミュニティ拠点の『Caféレストラン』を建てる

支援総額

13,425,000

目標金額 13,000,000円

支援者
329人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/makiba-restaurant?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月22日 11:59

『農地転用許可申請』で足踏みしています

『まきばポニー牧場に循環型拠点のCafeレストランを建てる』プロジェクトのクラファン(1,300万円)を達成してから丸1年が経過しました。この場所にハンドカットのログハウスでみんなが交流できるコミュニティCafeレストランを建てたい。自分たちで育てた安心安全なお米や野菜やお肉や加工品を食材として、食による交流と、農業に親しむ場を通しての後継者育成と自立支援、発酵食品や味噌作りなどのワークショップや地域の農業者との連携協力、都市部の皆さんとの協働や農業体験…地域の社会課題を農地と福祉が繋ぎ合わせ、相乗効果で解決していきます。そんな夢のあるプランが足踏みしています。農業に資する「農家レストラン」なら可能性があるとの行政判断で、いま、申請書の書き直しと準備を進めています。いましばらくお待ち下さい。ログハウスの部材(金山杉)は、山形県新庄金融公庫からの無償譲渡で、宮城のログハウスメーカーで加工済みです。思い通りに行かない時は、もっと素敵なサプライズの贈り物…だと期待しています。引き続き応援宜しくお願いします。

 

特定非営利活動法人 まきばフリースクール 理事長 武田和浩

リターン

5,000+システム利用料


5,000円|感謝のメール

5,000円|感謝のメール

・感謝のメールをお送りします

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)

・感謝のメールをお送りします

・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)

イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


5,000円|感謝のメール

5,000円|感謝のメール

・感謝のメールをお送りします

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)

・感謝のメールをお送りします

・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)

イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る