支援総額
1,267,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2015年9月13日
https://readyfor.jp/projects/makigamapan_kirameki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年08月31日 00:24
古民家の改修がはじまりました
8月が終わろうとしています。1日に長野市鬼無里地区で「きらめ樹」、続いて飯綱町でも…。長い一か月でした。今年はデモンストレーション的なことまでしかできませんでしたが、少しずつ広まっていく予感がしています。
さて、13日より古民家の改修作業がはじまりました。まずはベニヤ板や石膏ボードなど新建材をはがしています。(携帯端末からはこちらへ画像が投稿できないので、よろしければベッカライ麦星のFacebookページをご覧ください。写真を投稿しています。)
お世話になっている長野市マゼコゼの小池さんは「時間を巻き戻す」という表現を使われます。時代に合わせて最新の改修がされてきた家の時間を遡って、ある時点から改修し直すイメージです。土間と座敷は明治中期、広間は昭和初期からやり直す感じでしょうか。
世間一般的には古民家の改修には新築以上のお金がかかるといわれますが、今回私たちが目指すのはなるべく「そのまま」使う改修工事です。建物を持ち上げてコンクリートの基礎の上に移したり、床下に断熱材を敷き詰めたり、屋根を葺き替えたりはしません。現代の便利さを追い求めなければ、古民家の改修はもっと低予算でできます。私たちの店ができて「これで充分」と思ってくれる人がいれば、もっと多くの古民家に活用の道が開かれると思います。
ベッカライ麦星は里山保全を目標に始めた店ですが、荒れた森や田畑の問題はいち「パン屋」が簡単に解決できる問題ではないということを痛感しました。そんななか、せめて家だけでも残すことができれば、里山の景観を残すことに一役かえるのではと思います。
さて、13日より古民家の改修作業がはじまりました。まずはベニヤ板や石膏ボードなど新建材をはがしています。(携帯端末からはこちらへ画像が投稿できないので、よろしければベッカライ麦星のFacebookページをご覧ください。写真を投稿しています。)
お世話になっている長野市マゼコゼの小池さんは「時間を巻き戻す」という表現を使われます。時代に合わせて最新の改修がされてきた家の時間を遡って、ある時点から改修し直すイメージです。土間と座敷は明治中期、広間は昭和初期からやり直す感じでしょうか。
世間一般的には古民家の改修には新築以上のお金がかかるといわれますが、今回私たちが目指すのはなるべく「そのまま」使う改修工事です。建物を持ち上げてコンクリートの基礎の上に移したり、床下に断熱材を敷き詰めたり、屋根を葺き替えたりはしません。現代の便利さを追い求めなければ、古民家の改修はもっと低予算でできます。私たちの店ができて「これで充分」と思ってくれる人がいれば、もっと多くの古民家に活用の道が開かれると思います。
ベッカライ麦星は里山保全を目標に始めた店ですが、荒れた森や田畑の問題はいち「パン屋」が簡単に解決できる問題ではないということを痛感しました。そんななか、せめて家だけでも残すことができれば、里山の景観を残すことに一役かえるのではと思います。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・パン代10%引チケット1枚(店頭でも宅配便でもご使用可。お買い物上限1万円)
※配送前にお届け日時をご相談させていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・サンクスレター
・きらめ樹プレートによる店内へのお名前掲示
・パン代10%引チケット4枚(店頭でも宅配便でもご使用可。お買物上限各1万円)
※配送前にお届け日時をご相談させていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・パン代10%引チケット1枚(店頭でも宅配便でもご使用可。お買い物上限1万円)
※配送前にお届け日時をご相談させていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・サンクスレター
・きらめ樹プレートによる店内へのお名前掲示
・パン代10%引チケット4枚(店頭でも宅配便でもご使用可。お買物上限各1万円)
※配送前にお届け日時をご相談させていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
とざわ
鹿島アントラーズ
語ろう亭、再開に向けて
マロン
木村充慶(武蔵野デーリー)
FUJIOKAYEG
(一社)駒ヶ根魅力発信プロジェクト

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
116%
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 18時間

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
8%
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
継続寄付
- 総計
- 0人
最近見たプロジェクト
岩崎 量示
株式会社OSHIETE 柳澤研(Kenn Yanagisawa)
塩畑 翔
認定NPO法人 地球の友と歩む会/LIFE
勝澤 光
左藤 慶 オブンガク堂 café
菊田 信子
成立

『タウシュベツ日誌』シリーズ再開! 第10号を制作します。
972%
- 支援総額
- 1,458,220円
- 支援者
- 239人
- 終了日
- 2/28
スモールビジネスの経営者を応援したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/13
成立
ママになっても”私らしく”活動できる一歩を踏み出す環境を。
111%
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/28
成立

開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
130%
- 寄付総額
- 1,302,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 7/7
成立
こんな時だからこそ「マルベリー満喫プログラム」
38%
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/11
成立

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!
100%
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/17
成立

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
223%
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15










