コロナ禍の子どもに、犬を通じた心のぬくもりを!【小学校訪問】
コロナ禍の子どもに、犬を通じた心のぬくもりを!【小学校訪問】

支援総額

2,029,000

目標金額 2,000,000円

支援者
146人
募集終了日
2021年3月28日

    https://readyfor.jp/projects/manani?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月04日 10:00

<2021年2月22日>授業実施のご報告

 

コロナ禍ではありましたが、初実施の小学校からご依頼を頂きました!

 

この小学校は、ほかの小学校より少し「犬が嫌い」「犬が怖い」という
児童の割合が多く、スタッフも少々緊張気味。

 

実施前ミーティングでは毎回、「恐怖心を抱く児童の人数」と
「アレルギー児童の人数」を全員で把握し、毛の抜けない犬種や
おとなしい小型犬にグループ分けをしながら、赤白帽をでケアを重点的に
行っています。

 

プログラムも少しずつ変え、児童のペースにあわせて心の学びができる
環境を作っています。

 


あるハンドラーさんが言っていました。
「うちの子はアクティブじゃないから、子どもたちはつまらないんじゃないか。
もうすこし、アクティブに動くトレーニングをしたほうがいいのかな」

 

しかし、児童の感想は全く違うものでした。


「おとなしかったから、さわれたよ」
「静かだったから、初めてだっこができた!」
「犬がおちついていたから、自分もおちついてふれあえた」

 

そう。


どんな犬も個性がある。

 

子どもたちは、短い授業の時間でそれぞれの犬の個性に気づき、
それを褒め、感謝してくれます。


子どもたちに教えているようで、子どもたちから学んでいる。

 

それは、子どもに対してだけでなく、飼い主さん(ハンドラー)と
愛犬(介在犬)との関係にも素晴らしい影響を与えてくれています。


今回、犬に恐怖心を抱く児童が多い学校でしたが、自主的に犬に触れることが
出来ずに終わった子はいません。


わずか45分の奇跡を、これからもたくさん起こしていきたいと思っています。

 


 

リターン

1,000


プチ支援(お礼メールのみ)

プチ支援(お礼メールのみ)

一般社団法人マナーニより、お礼のメールをお送りいたします。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


レギュラー支援

レギュラー支援

子ども1人分の支援にあたります。
本年度終了後、一般社団法人マナーニより
●お礼のお手紙
●児童に配布しているテキスト(1冊)
●実施後の子どもの感想シート集
をお送りします。
※ただし、小学校名・年齢・性別・氏名・顔写真などは一切公開できません
※発送は、本年度終了後の2021年4月となります。
※口数にかかわらず、お送りするテキストと感想シート集は基本的に1セットとさせていただきます。もし口数分のセットをご希望の方は、必ずアンケート欄にて「はい」をご選択ください。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

1,000


プチ支援(お礼メールのみ)

プチ支援(お礼メールのみ)

一般社団法人マナーニより、お礼のメールをお送りいたします。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


レギュラー支援

レギュラー支援

子ども1人分の支援にあたります。
本年度終了後、一般社団法人マナーニより
●お礼のお手紙
●児童に配布しているテキスト(1冊)
●実施後の子どもの感想シート集
をお送りします。
※ただし、小学校名・年齢・性別・氏名・顔写真などは一切公開できません
※発送は、本年度終了後の2021年4月となります。
※口数にかかわらず、お送りするテキストと感想シート集は基本的に1セットとさせていただきます。もし口数分のセットをご希望の方は、必ずアンケート欄にて「はい」をご選択ください。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る