このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
お年寄りの想い出マンガを制作したい!
お年寄りの想い出マンガを制作したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

13,000

目標金額 500,000円

支援者
1人
募集終了日
2015年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/mangood?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月02日 23:44

初めての支援

今日初めて支援をいただいたお知らせメールが届きました。とてもうれしいです。また、方々から色んなご意見をいただき、恐縮です。

応援のコメント、若い世代からはイラストレーターでも社会貢献できるかもしれないという事実に感動さえしてくれる人もいました。一方でプロジェクトへの疑問、内容がよくわからないなどのご指摘も受けました。(包み隠さずお話してしまう私の性格なのでいただいたご意見すべて情報開示いたします。)

 

想い出を漫画にする、ということだけでも実感が湧かないと思いますので、当然のご指摘だと思います。これは細かくご説明するよりもむしろ、ご指摘いただいた方のマングーを一度作成させていただくととても分かりやすいと思います。

 

マングーは、誰でも主人公になれる漫画です。もちろん世界で一つの漫画。でも、それは本当は誰もがその人の人生で「自分が主人公」ということなのです。当たり前のことなんですが、人間は時々それを忘れてしまいます。

 

私がマングーでお仕事をさせていただいた方々からお礼のお手紙を多くいただきました。「こんな風に自分のエピソードが形になるなんて」と驚きの声も多かったですし、お誕生日のお祝いにおじいちゃんからお孫さんのマングーを依頼され、ご本人の小学校3年生の女の子から直筆のお礼の手紙をもらったときはこっちが感動してしまいました。

 

誰もがもっている大事な、あるいはささいなエピソードがこんなにも人の心を動かすんだな、と私はビックリしました。

 

そんな心の栄養剤を、高齢者あるいは子供たちにマングーという形でプレゼントできるとしたら、きっと世の中少しは明るくならないかな、というぼんやりとした思いをもっていました。

 

その夢をかなえられるチャンスがこのReady Forなのか・・・。出始めた芽が花開くまで、どうぞ応援のほどよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000


alt

マングーオリジナルグッズ
・オリジナルポストカード3枚
サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし

10,000


alt

マングーオリジナルグッズ
・オリジナルポストカード3枚
・水彩画のオリジナルイラストのシール詰め合わせ16枚セット
サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし

3,000


alt

マングーオリジナルグッズ
・オリジナルポストカード3枚
サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし

10,000


alt

マングーオリジナルグッズ
・オリジナルポストカード3枚
・水彩画のオリジナルイラストのシール詰め合わせ16枚セット
サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る