ベトナム人女性のひとつの願い。戦争で生き別れた父の故郷日本へ
ベトナム人女性のひとつの願い。戦争で生き別れた父の故郷日本へ

支援総額

805,000

目標金額 650,000円

支援者
94人
募集終了日
2018年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/marikosstory?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月03日 11:59

父親が残したもの

振袖を思わせる和風の皿(2007年3月撮影)

 

太平洋戦争中、ベトナム・サイゴン(現ホーチミン市)に住んでいたまりこさんの父親。

 

父親は軍人・軍属ではなく、商売人としてサイゴンにいました。2階建てのビルを借り、1階は雑貨や食料品の販売をし、2階でレストランを経営していたとされます。

 

父親の想い出の品や書類は、現在、アメリカに住んでいる母親の2番目の夫が「前の夫なぞ忘れてしまえ」とほとんど焼き捨てました。

 

しかし、「大日本」と裏に書かれた皿や振袖をデザインしたと思われる和風のティーポットなど少しだけ、今もまりこさんのお家に大切に保管されています。

 

まりこさんのお家の飾り棚。日本製と思われる品がいくつかある(2010年3月撮影)

 

「ふとした瞬間にこれらの品を見て、父親を想い、日本を想います」と話すまりこさん。

 

いつも彼女の心の中に日本があります。

 

 

リターン

5,000


グエン・ティ・アンさんを日本へ!応援コース

グエン・ティ・アンさんを日本へ!応援コース

・心を込めて、サンクスメールをお送りいたします。
・滞在中レポートをメールでお送りします
▶︎いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

10,000


ベトナムのポストカード

ベトナムのポストカード

・ありがとうのお手紙
・村山が撮影したベトナムのポストカード1枚
(写真についてはこちらで選ばせていただきます)
・滞在中レポートを郵送でお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


グエン・ティ・アンさんを日本へ!応援コース

グエン・ティ・アンさんを日本へ!応援コース

・心を込めて、サンクスメールをお送りいたします。
・滞在中レポートをメールでお送りします
▶︎いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

10,000


ベトナムのポストカード

ベトナムのポストカード

・ありがとうのお手紙
・村山が撮影したベトナムのポストカード1枚
(写真についてはこちらで選ばせていただきます)
・滞在中レポートを郵送でお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る