支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2020年2月14日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 22時間

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
#地域文化
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
『旦那の魚が一番おいしい!』
漁師の嫁が地元の味を届ける食堂をOPENします!
![]()
はじめまして、安藤由理子と申します。私は約30年、宮城県石巻市で妻として漁師の夫と共に生活を営んでいます。夫は小さいながら船を持ち、石巻市の旧牡鹿町で40年漁師一筋で活動をしています。
夫と夫の漁師仲間たちが三陸の豊かな漁場から獲ってきてくれる魚介類は四季折々、多種多様で新鮮で、とっても美味しいんです。
「この味をもっと皆さんに知っていただきたい」と常々考えていました。そんなときに、夫の魚を気に入っていただけた方が「ぜひ協力したい!」と築160年の石巻の歴史を物語る古民家を貸していただけることになり、食堂兼カフェをOPENすることを決めました!
しかし、160年の歴史がある物件は少なからず、痛んでいる部分などもあり、お店のOPENのためには総額で500万円ほどの資金が必要であることがわかりました。なんとか、融資や自己資金を工面しているものの、100万円ほどが足りません。
そこでみなさまからのご支援をいただきたく、クラウドファンディングに挑戦することを決意しました!復興に向けて頑張る漁師たちの味を届けていくために応援をどうかお願いいたします!
港町として発展した石巻。
最高の魚介で、震災後も頑張る漁師の力になりたい!
![]()
私は、外のどんなお店で食べるお魚よりも地元漁師たちが獲ってくる魚が一番だと思っています。スーパーに並ぶよりも新鮮なそれを、地元ならではの食べ方でいただく時が私にとって最高に幸せな瞬間です。
そんな最高の魚介類もあり、石巻市は港町として発展してきました。しかし、ご存知の通り、未曾有の災害に襲われた地域でもあります。漁師は体を張る仕事も多く、初期費用も多くかかるためこれを機に引退をした漁師の数は少なくありません。石巻市の水産業の現状は活気に乏しいと言わざるを得ません…。
一度口にしていただけたら分かるあの味を届けることができれば、また石巻にも活気が戻るはず…そんな思いを抱えていました。
そんなときに、夫の魚を気に入っていただけた方との話のなかで今回のプロジェクトは生まれました。
「築160年の石巻の歴史を物語る古民家で、石巻の現役地元漁師たちの魚と漁師の家庭の味という食文化を多くの人に知ってもらいたい。」というのが私たちの願いであり、プロジェクトの目的です。

築160年の古民家をお店として蘇らせるための修繕費の一部を募ります。
![]()
今回OPENするお店では、30年間漁師の嫁として生きてきた私の知恵を活かしたお料理を格安で提供したいと思っています。知人の漁師から直接、お魚を仕入れることができるのでとても安く(市場価格の3分の1ほどにできると見込んでいます)、新鮮な魚介を届けることができるのです!
そのほかにも米や野菜はすべて宮城県産を使用します。
石巻で育てられたササニシキやひとめぼれ
登米の農家さんが作っているキャベツをはじめとした野菜
桃生で生産されている鶏肉
登米のパッションフルーツや河南のいちごなど…
私たちが今までつながりを持ってきた農林漁業者さまの食材をたっぷり使った季節を味わえる「地元の味」を忠実に再現して届けていきたいと考えています。
また今回お借りしている物件は160年の歴史をもつ茅葺き屋根の古民家です。肩肘張らず、安心してたくさん頬張っていただけるようにメニュー開発を進めています。

■OPEN予定時期
2020年9月末
■OPEN予定地
石巻市山下町2丁目
■資金の使い道
改修費 4,000,000円
設備費 1,000,000円
必要金額合計: 5,000,000 円
内、100万円を皆さまから募らせていただきます。
『漁業者の生活』と『営みの場である石巻市』を もっと豊かに、魅力的にしたい。
![]()
震災からは9年の月日が経とうとしています。復興は以前に比べるとかなり進んだように思いますが、前述しましたように、活気は以前ほどには戻ってはいません。
石巻の現役地元漁師たちの魚の味を届けることは、地元を元気付けるだけではなく、未だ個別に販路を持たない生産者である漁業者らの所得向上や石巻市の魅力の底上げに寄与できると考えています。
一漁業者として、市民として、このプロジェクトは石巻を盛り上げる一歩であると固く信じています。ご支援いただけました方には、心よりの感謝の気持ちを込めて漁師がとってきた海産物で精一杯お返しいたします!
どうか温かい応援のほど、よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
石巻をはじめとした宮城のさまざまな食材と、夫の獲る魚や牡蠣を使った料理を提供するカフェを作りたい!そんな思いでこのプロジェクトを立ち上げました。 場所は、石巻の築200年の古民家です。歴史を感じる古民家で、石巻の新しい味を皆様にお伝えします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼のメールコース
・お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円
【地元の方・観光に来られる方向け】ご来店コース
・心をこめたお礼のお手紙
・お食事券6000円分(1000円分×6枚)
各引換券の有効期限は発行から半年間です。
お食事券に関してはお釣りが出ませんのでご注意ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
お礼のメールコース
・お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円
【地元の方・観光に来られる方向け】ご来店コース
・心をこめたお礼のお手紙
・お食事券6000円分(1000円分×6枚)
各引換券の有効期限は発行から半年間です。
お食事券に関してはお釣りが出ませんのでご注意ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
プロフィール
石巻をはじめとした宮城のさまざまな食材と、夫の獲る魚や牡蠣を使った料理を提供するカフェを作りたい!そんな思いでこのプロジェクトを立ち上げました。 場所は、石巻の築200年の古民家です。歴史を感じる古民家で、石巻の新しい味を皆様にお伝えします!













