スノーボールバトル in 妙高高原

支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2012年3月17日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
#テクノロジ
- 総計
- 15人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文

(朝日が差し込む美しい妙高の土地)
スポーツ雪合戦大会を通して、
生まれ育った妙高に再び活気を取り戻したい。
このプロジェクトでは、妙高高原の地域活性化のための一環としてスポーツ雪合戦の大会を開催します。妙高高原では近年ウィンタースポーツを楽しむ観光客の減少により地域の衰退が起こっています。それを食い止めるため、雪国ならではのスポーツ雪合戦という競技を開催することによって妙高高原という土地に脚光を集め、再び妙高高原にウィンタースポーツを楽しむ観光客を増やすための呼び水となることを目指します。

(新潟県にあり、東京から車で2時間半程です。)
初めまして、ユキタノの河野と申します。皆様は妙高高原、池の平という地をご存知でしょうか?私は、小学校入学と同時に両親が宿を営むため、新潟県の妙高高原池の平という雪国の町で過ごしました。そして、「ウィンタースポーツに訪れる人の多さ」にとても驚いたことを覚えています。
当時はそれが当たり前の景色でしたが、私が東京の大学に進学し、冬に帰郷した際に気付く事がありました。
「あれ?池の平に来てる人っていつの間にこんなに少なくなったんだろう?」
とはいえ、当時の私にはその想いをもってもどうすることもできず、地元の友人と「ただ、お客さん減ったねっ。俺ら継いだらどうする?」「いやー無理っしょ!スキー場のリフトも楽々乗れていいんじゃない?」と酒をのみながら、笑い飛ばしていました。
地元の仲間と妙高のために出来ることを模索して
でも現実を見ると、人が乗っても壊れないくらい大きなかまくらを作りはしゃいでいた冬のお祭りもいつ間にか開催されなくなっていました。自営業を営む両親をみて育った影響で、その頃から地域の衰退について意識するようになっていました。そして無事社会人になり、それぞれの道を歩んでいた大学の仲間とふとしたきっかけでまた仲良くなりました。そして、その仲間とイベントの企画やカフェの運営など協力して何かを造り上げることが多く、数を重ねる毎に絆が深まって行きました。
スポーツ雪合戦に出会って
そんな中、仲間の一人が「スポーツ雪合戦」って面白そうな大会があるから行ってみようぜ!と仲間を集めて、長野県で開催されている大会に出場しました。その大会では惨敗したものの、スポーツ雪合戦の魅力にはまり込んでしまい翌年の大会では、練習の甲斐もあって優勝!NHKにも取り上げられ全国に放送されました!!私たちが寝る間を惜しんで練習に励んだアツいスポーツである「スポーツ雪合戦をもっと広められないか?」元々の持っていた想いである「地元妙高高原に対して何か出来ないか?」という想いが合わさり、自分たちが今回の大会を開くことで、支援したいと思ったのがプロジェクトを発足したきっかけです。

(馴染みのない方も多いと思いますがこんな感じです。)
「この雪国ならではのスポーツ大会を開催すれば妙高高原に人を呼び込み地域を活性化することができる!」
こうして地元観光協会にも働きかけ、妙高初のスポーツ雪合戦【スノーボールバトルin妙高高原】を開催することとなりました。もちろん、雪合戦の前日には地域と協同してゲレンデの割引券を手配しスキーを楽しんでもらったり、地元の食材を使用したご飯を大会で振るまえるよう調整するなど、大会参加をきっかけに冬だけではなく夏にももう一度来てもらえるような地元全体の特徴を伝えていこうと考えています。
皆様、支援のほどよろしくお願いします!
■引換券
雪合戦マガジン
皆様に雪合戦の奥深さを更に知ってもらうために、「雪合戦マガジン」をご用意しました。

*上記の写真はイメージです。実際には別の号を送らせていただくかもしれません。
妙高高原の特産品詰め合わせ
妙高高原の美味しい地酒や食べ物をお送りします。何が届くかはお楽しみ!
妙高高原の魅力を存分に味わって下さい!
*上記の写真はイメージです。
-大会詳細-
2012年3月18日(日)にスポーツ雪合戦大会を開催します!
スキー・スノボの聖地 ”妙高高原” で、オトナが本気の雪合戦!
子どものころの“ワクワク”を思い出してみませんか?
現在マイナースポーツながらも全国で大会が開催され、2500を超えるチームがあるとされるこのスポーツ。
子供の頃の遊んだ雪合戦から想像するイメージとは異なりかなり戦略的で大の大人が熱中します!
【日程】2012年3月17日(土)~18日(日)
【開催地】新潟県妙高高原池の平
【主催】ユキタノ!
【後援】池の平温泉観光協会
【公式HP】http://www.sbbm.jp/
【問い合わせ】yukitano39@gmail.com
【本イベント掲載HP】
新潟発!! 地域情報サイト「ミンツ」
http://nishiniigata.mints.ne.jp/nishi-niigata/6785-in.html
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=29651
るるぶ
http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=P7537
上越タウンジャーナル
http://www.joetsutj.com/archives/51835219.html
本大会のルールブック(参考)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ユキタノ!の河野です。 僕が東京で出会った一人の友人。彼は、自分の育った故郷に何かできないか自問していました。 そこで仲間達と地域活性化の為
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
*スノーボールバトルin妙高高原~のHP/ツイッター/facebookにスポンサー様としてお名前を掲載します!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記に加えて、
*雪合戦マガジンを一部送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*スノーボールバトルin妙高高原~のHP/ツイッター/facebookにスポンサー様としてお名前を掲載します!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記に加えて、
*雪合戦マガジンを一部送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
ユキタノ!の河野です。 僕が東京で出会った一人の友人。彼は、自分の育った故郷に何かできないか自問していました。 そこで仲間達と地域活性化の為













