
支援総額
目標金額 620,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2018年5月10日
メンバーの想い⑦朝倉慶介
こんにちは!
シロちゃんこと朝倉慶介です!

まずは自己紹介^ ^
「和太鼓零~ZERO~」所属で、三浦太鼓店の太鼓職人でもある朝倉慶介といいます!
1990年3月7日生まれの28歳。
私は地元愛知県にある岡崎城西高校に入学し、そこで始めて和太鼓に出会いました。
初めて見るの演奏に一目惚れし、すぐに和太鼓部への入部を決意!
そして高校卒業後、地元岡崎市を拠点に活動する、「和太鼓零~ZERO~」に出会い入団。

大学卒業後、和太鼓の演奏としての素晴らしさにと同時に、和太鼓が創り出す "世界"や "人と人との繋がり"、"和太鼓が持つ可能性"に魅了され、株式会社三浦太鼓店で太鼓職人として生きていく事を決意しました。
現在は和太鼓制作、演奏、指導を通して和太鼓の魅力を大勢の人に伝えていく活動をしております!

私が現在参加しているコミュニティ「まといの会」とは、2017年7月に中部地方の和太鼓、和楽器好きが集まった熱い会です!
この、「まといの会」挑戦第一歩として、発足記念公演「まといあわせ」を2018年7月29日(日)に安城市民会館にて開催いたします!
私にとって「まといの会」とは、和太鼓の∞の可能性を感じられる場所です!
太鼓の音が聞こえれば人が集まり
太鼓を叩けば笑顔が溢れて
一緒に叩けば人と人が音で繋がることができます。
言葉が無くとも太鼓で繋がれる輪があります!
まといの会を通してもっと多くの方々に、和太鼓の魅力を届けられたらと思い、日々稽古に励んでおります!

「まといあわせ」に向けて、そしてこの地方の和の文化の活性化のためにも、皆様のお力を多方面から是非お貸しいただければと思っておりますm(_ _)m
まといの会はFacebookでも活動報告をしております。
https://www.facebook.com/TAIKO.COMMUNITY
よろしければフォローもよろしくお願いいたします!
最後まで読んでいただき、ありがとうござました^ ^

リターン
10,000円

【ネクストゴール挑戦記念】発足記念公演「まといあわせ」を観に行こう!(チケット1枚)
◼︎手書きのお礼状
◼︎感謝の気持ちを込めて「まといあわせ」公演パンフレットに協賛者としてお名前掲載
◼︎「まといの会」オリジナルシール
◼︎「まといあわせ」ご招待チケット(1枚)
*公演は全席自由です。
*チケットは公演前の7月中旬に郵送致します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【気軽に応援】発足記念公演「まといあわせ」を応援しよう!
~公演を観に来れない方向け~
◼︎手書きのお礼状
◼︎感謝の気持ちを込めて「まといあわせ」公演パンフレットに協賛者としてお名前掲載
◼︎「まといの会」オリジナルシール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【ネクストゴール挑戦記念】発足記念公演「まといあわせ」を観に行こう!(チケット1枚)
◼︎手書きのお礼状
◼︎感謝の気持ちを込めて「まといあわせ」公演パンフレットに協賛者としてお名前掲載
◼︎「まといの会」オリジナルシール
◼︎「まといあわせ」ご招待チケット(1枚)
*公演は全席自由です。
*チケットは公演前の7月中旬に郵送致します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【気軽に応援】発足記念公演「まといあわせ」を応援しよう!
~公演を観に来れない方向け~
◼︎手書きのお礼状
◼︎感謝の気持ちを込めて「まといあわせ」公演パンフレットに協賛者としてお名前掲載
◼︎「まといの会」オリジナルシール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 39日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人












