もう一度目黒に富士を! 富士山遥拝所を造り「江戸名所」を復活したい
もう一度目黒に富士を! 富士山遥拝所を造り「江戸名所」を復活したい

支援総額

5,190,000

目標金額 5,000,000円

支援者
73人
募集終了日
2024年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/megurofuji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月24日 13:05

都内のおすすめ富士塚 その7中里の富士塚

富士塚フリークが独断と偏見でご紹介する、都内に現存するおすすめ富士塚。さて、少し間が空いてしまいましたが、第7回目でございます。今回ご紹介するのは、練馬区大泉町、八坂神社境内にある中里の富士塚です。


都心から少し離れ、自然豊かな景色の中に立つ約12メートルの小山、これが中里の富士塚です。由緒は不明ですが、文政5年(1822年)の石碑があることから江戸時代すでにその原型があったと思われます。登山道には草が生い茂り、合目石(ごうめいし)に沿って頂上まで登ると、36基の石造物があります。ひとつ一つ見て歴史を感じるのもいいですね。登り切ると眺めの良い景色が爽快感と共に軽い登頂感を感じさせます。都市型の富士塚とはちょっと雰囲気の違う富士塚、軽い登山気分を味わいたい方にはオススメです!

リターン

5,000+システム利用料


alt

【体験で支援】大祭ご案内

■目黒富士浅間神社山開き大祭案内・参列ができる権利
※実施日程:2024年7月1日予定
※交通費等は別途支援者様のご負担となります。
※時間・場所等詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
■お礼メール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【モノで支援】限定御朱印

【モノで支援】限定御朱印

■支援者限定御朱印
※掲載しているデザインはイメージです。(箔押しのデザインとなります)実物とイメージが異なる場合がございます。

■目黒富士浅間神社山開き大祭案内
※実施日程:2024年7月1日予定
※交通費等は別途支援者様のご負担となります。
※時間・場所等詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
■お礼メール

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


alt

【体験で支援】大祭ご案内

■目黒富士浅間神社山開き大祭案内・参列ができる権利
※実施日程:2024年7月1日予定
※交通費等は別途支援者様のご負担となります。
※時間・場所等詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
■お礼メール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【モノで支援】限定御朱印

【モノで支援】限定御朱印

■支援者限定御朱印
※掲載しているデザインはイメージです。(箔押しのデザインとなります)実物とイメージが異なる場合がございます。

■目黒富士浅間神社山開き大祭案内
※実施日程:2024年7月1日予定
※交通費等は別途支援者様のご負担となります。
※時間・場所等詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
■お礼メール

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る