
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 126人
- 募集終了日
- 2022年2月10日
御礼と今後
皆様へ
名古屋大学の山本です。
この度は、多くの方々からご支援、応援頂きましたこと厚く御礼申し上げます。
大津緑洋高校へ最初に訪問して、はや5年。
高校生の皆さんと一緒に取り組んできたプロジェクトは、こんなに大きくなりました。
そして、この取り組みは、高校生の彼らだけでなく、岩本先生をはじめとする周りの大人の方々や、地域の皆様、お名前を出さずに応援頂いた無数の皆様方の気持ちに支えられて、今日があります。
若い彼らと、今日のこんな日を迎えることができるとは、初めて春先の陽の光を浴びながら大津緑洋高校の校庭に立ったときには、夢にも思いませんでした。
本当にありがとうございました。
ここまで、長い道のりでした。
そして、今日の日が、新しい道のスタート地点でもあります。
皆様のご支援とお気持ちを、岩本先生が中心となって、必ずや地域再生の起爆剤として、具体的な試みと挑戦として形とし、さらに次世代へのバトンとして、その意思を繋いでくれるものと確信しております。
私は日々、このクラウドファンディングの新着情報として投稿されていた高校生の皆さんの活動を拝見し、その芽吹こうとする若いエネルギーに心を震わせておりました。
私達は、その長い人生の中で、いつでも、どこへでも行くことができます。
ただ、日常の喧騒の埃の下に、私達のそのはじまりの気持ちや志が埋もれてしまうことが多いことでしょう。
しかし、大津緑洋高校の高校生たちは、自分たちの無限の時間と可能性を信じて、その先にある無窮を自分のものにせんと、今、その手を空へ思い切り伸ばす姿を我々に見せてくれています。
若い彼らのこれからの挑戦が、私達の人生を、次の世代を、新しい時代を、照らす光となり、そして無限の地平を紡ぐ世界の隅々までを、その笑顔と優しさで満たしてくれると信じています。
若い彼らは、どこへでも行けます。
そして、私達もまた、明るい朝を迎えることができるのです。
私達も新しい時代のそよ風のひと紡ぎとして、若い高校生たちの頬を撫でながら、一緒に世界を、より優しい向きに推し進めていければと思っています。
この度は、本当にありがとうございました。
これからの私達の始まりを、見守って頂ければ幸いです。
今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。
ご縁あった皆様に、感謝を込めて。
・・・・・・・・・・
ちょうど先程、2017年に初めて大津緑洋高校へお邪魔したときに撮影したグラウンドの写真が出てきました。
岩本先生が高校時代、毎日、ラグビー部で花園を目指して楕円球を追った場所です。
今も私達は、その場所を世界に変えて、まだ見ぬ楕円球を追って走り回っているのだと思います。
穏やかなこの風景を見ながら、一時、当時に想いを馳せました。

ギフト
3,000円
お気持ちコース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
ご芳名掲載コース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
お気持ちコース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
ご芳名掲載コース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,139,000円
- 支援者
- 12,323人
- 残り
- 29日

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日










