みんなでつくる、いっしょに生きる。「いつもあいてる」日本語教室
みんなでつくる、いっしょに生きる。「いつもあいてる」日本語教室

寄付総額

7,272,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
723人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/metanoia2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月10日 07:00

【クラファン折り返し】神奈川新聞に記事を掲載頂きました

おはようございます。

 

メタノイアの「いつもあいてる」日本語教室をつくるためのクラウドファンディング、本日10月10日は、42日間の募集期間のちょうど折り返し地点にあたります。

クラウドファンディング終了は10月31日。これまでに

目標500万円のうち22%、114万円のご寄付を頂いています。

本当にありがとうございます。

https://readyfor.jp/projects/metanoia2024

 

さて、昨日10月9日、嬉しいことがありました。

神奈川新聞さんに代表の山田と事務局の堀田を取材して頂き、記事を書いてくれました。

なんと今回のクラウドファンディングについても取り上げてくださっています。

 

電子版では一部しかご覧いただけませんが、取材の様子の写真もご覧いただけます。

https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1116281.html

 

そして更に嬉しいことにはこの記事をご覧になったからなのか、なんと昨日のうちにメタノイアのマンスリーサポーターへのお申し込みが、同紙の発行されている神奈川県からありました。

 

勿論クラウドファンディングへの寄付もありがたいのですが、マンスリーサポーターでの寄付は、団体が継続的に活動を続けていくため、「いつもあいてる」教室をこれからも続けていくために不可欠なご支援となります。

 

私たちもSNSなどでの発信に努めていますが、新聞等のメディアで取り上げてくださることは、この外国にルーツを持つ子どもたちの学びの課題ををより広い層の方に知っていただくという意味でとてもありがたいことと感じています。

 

実はまた別の媒体からも取材を頂いておりまして、また情報が公開されましたら皆さんにお知らせできればと思います。

それでは残り21日間、少々お騒がせしますが引き続きの応援、よろしくお願いいたします!

 

<プロジェクトの概要・寄付はトップページから>

https://readyfor.jp/projects/metanoia2024

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円コース(1人分の日本語テキスト代)

■活動報告(メールにて2025年10月までにお送りします。)
■寄付金領収書のお届け(2025年1月に発送します。)

申込数
264
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


alt

5千円コース(1人分の日本語レッスン4時間分)

■活動報告(メールにて2025年10月までにお送りします。)
■寄付金領収書のお届け(2025年1月に発送します。)

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース(1人分の日本語テキスト代)

■活動報告(メールにて2025年10月までにお送りします。)
■寄付金領収書のお届け(2025年1月に発送します。)

申込数
264
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


alt

5千円コース(1人分の日本語レッスン4時間分)

■活動報告(メールにて2025年10月までにお送りします。)
■寄付金領収書のお届け(2025年1月に発送します。)

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る