地域の安全を守るために、地域住民参加型の防犯教育アプリを開発したい
地域の安全を守るために、地域住民参加型の防犯教育アプリを開発したい

寄付総額

6,995,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
316人
募集終了日
2022年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/miimai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月29日 15:28

神戸大学 赤木和重先生より、応援メッセージをいただきました

みなさまからのあたたかいメッセージに日々励まされております。本当にありがとうございます。

 

神戸大学准教授 赤木和重先生より、本プロジェクトへの応援のメッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。

 

赤木先生は大久保が大学院生のときから研究会等でお世話になっている先輩です。赤木先生は発達心理学者として超一流の方ですが、「アメリカの学校に入ってみた」「子育てのノロイをほぐしましょう」などの著書もあり、教育全般において独自の視点から発信されている方です。今回のプロヘクトにも賛同いただき、応援のコメントをいただきました。

 

引き続き、地域の安全・安心のため、頑張ってまいります。

今後とも、ご支援、応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

今回のプロジェクトを,2つの立場から応援します。 1つは,保護者の立場からの応援です。わが子が1人で外出するときに,「気をつけなさい」とは言うものの,どこで何に気をつければいいか,実はよくわかっていません。その点,今回の防犯ウォーキングアプリの開発・汎用化されることで,危ない場所が具体的に親子・地域で共有できれば,本当に画期的なことと思います。 2つは,研究者の立場からの応援です。心理学研究者が,狭い実証的研究にとどまらずに,様々な立場の人とで連携して,心理学の有用性・可能性を広げていくチャレンジとしても,とても意義深いと感じています。 プロジェクトの成功を祈っております。

 

神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 准教授 赤木和重

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5千円寄付コース

・報告会へご招待
※報告会は2022年11月~12月に実施予定です。詳細は10月までにご連絡いたします。
・お礼状
・寄付金領収証明書

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


1万円寄付コース

1万円寄付コース

・オリジナルTシャツ1枚
(写真はTシャツの着用イメージ)
・オリジナルクリアファイル1枚
※クリアファイルとTシャツは「歩いてミイマイ」のマスコットキャラクター「ミイくん」と「マイちゃん」が描かれたものになります

・報告会へご招待
※報告会は2022年11月~12月に実施予定です。詳細は10月までにご連絡いたします。
・お礼状
・寄付金領収証明書

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


alt

5千円寄付コース

・報告会へご招待
※報告会は2022年11月~12月に実施予定です。詳細は10月までにご連絡いたします。
・お礼状
・寄付金領収証明書

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


1万円寄付コース

1万円寄付コース

・オリジナルTシャツ1枚
(写真はTシャツの着用イメージ)
・オリジナルクリアファイル1枚
※クリアファイルとTシャツは「歩いてミイマイ」のマスコットキャラクター「ミイくん」と「マイちゃん」が描かれたものになります

・報告会へご招待
※報告会は2022年11月~12月に実施予定です。詳細は10月までにご連絡いたします。
・お礼状
・寄付金領収証明書

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る