
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 178人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
【長友佑都さん × MiL 杉岡侑也】パパママに子供と過ごす時間を

2019年8月に第2子が誕生し、自身も「食」や「ヘルスケア」をテーマに株式会社Cuoreを経営しているプロサッカー選手の長友 佑都さん。
トップアスリートとして怪我に悩まされることも多く、トレーニングや治療をやっても減らない怪我に対して困っていた中、“身体の中に入る食べ物“を一から見直し、管理することで筋肉系の怪我がなくなるようになったそう。
そして、ご自身にも第二子が産まれたこともあり、子どもたちには自分がアスリート人生を通して学んだ食の大切さを伝えたいと思っていたということから、今年に入り、MiLの株主として参画いただきました。
そんなプロサッカー選手の長友佑都さんと、MiL代表の杉岡が対談した様子を本日はお届けします。
ーいちばん大切にしているのは、離乳食のミタスがあることで生まれるパパママと子どもの時間ー
長友さんが投資してくれたMiLの事業とは
杉岡 :
私たちは今、離乳食のミタスを販売していますが、実は一番大事にしていることはベビーフードが美味しいかどうか、栄養満点かどうか、ではないんです。(もちろんそこは大事だし、本気でやってますが。)
そうでなくて、いちばんに大事にしているのは、ミタスがあることで生まれるパパママの安心やゆとり、子どもとの時間なんです。
エビデンスをベースに開発を行っていますが、その中で幼少期のパパママとのアタッチメントが神経系の発達に影響があるなどが分かっています。
私たちは食品の価値はもちろん、パパママ、子供の”well-being(幸福)”をどう実現するかを一番大事にしているんです。そんな思想の強い自分と、長友さんの考え方ってとっても相性がいい気がしていたんです。
長友さん:
愛があるよね。一番大事なところだしそれが根元にあるからこそ、みんながハッピーになれる、愛が溢れる社会、結果”well-being”が当たり前になっていく。そんなサービスを作る会社にしたいよね。
特にヨーロッパは、家族とか、愛する人への愛情表現がやはりすごいんです。“well-being”が家庭に当たり前にあることが多い。そういうところが素晴らしいな、と思っています。
杉岡 :
ヨーロッパってそういう考え方がすごい強いイメージがあります。
長友さん:
そうですね。特にヨーロッパは、家族とか、愛する人への愛情表現がすごいので。そういうところが素晴らしいな、と思っています。

杉岡 :
日本の“家族”含むいろんな価値観が変化してきてる気がします。
僕たちも夫婦で創業していますが、先輩方にはときに変な顔をされるし、自分たちの世代でも「よくやるよな」って言われます。でも、後輩たちからは「かっこいい!」と言ってもらえることも増えた気でします。
それって、長友さんみたいなインフルエンス力のある人たちが発信してくださったおかげで、家族の考え方とか、「愛溢れる方がちょっとくさいけどいいよね」っていう人が、特に若い世代中心に増えてきているんだと思います。
長友さん:
僕もそう思ってくれる人が増えたらいいな、と思って発信しているのはありますね。
僕はかれこれ約10年ほど海外を拠点にしていますが、生活する”環境”って大事だなと感じています。
特に子どもがうまれてからは、成長のスピードが早いことにいつも驚かされていますし、親として、子どもたちの”環境”をしっかりつくり、守っていかなければいけないなと思います。

ー「世の中のパパママの時間を、少しでも多く子供と過ごす時間に変える」を一緒に実現へー
MiLに対して、今後期待していること
長友さん:
とても期待しています。世界を変える企業・起業家になってほしい。日本国内だけでなく、もっと大きな志を持って「世の中を変えていくんだ」という気持ちでチャレンジし続けて欲しいです。そのイメージをちゃんと持つことがやっぱり大事ですね。
僕も昨年第二子が誕生して、ますます仕事と家庭のバランスを大事にしないとと思っている中で、その経験からもMiLが取り組む「世の中のパパママの時間を、少しでも多く子供と過ごす時間に変える」を一緒に実現していきたいです。
杉岡 :
僕、毎回お会いするたびに思うんですけど「一緒に」っていってくださるの本当に嬉しいです。
長友さん:
だって仲間だからね。
- - -
▼長友さんと共に、「世の中のパパママの時間を、少しでも多く子供と過ごす時間に変える」ため、ひとり親家庭に離乳食を届け家族の時間をプレゼントするクラウドファンディングを実施しています!
家事も育児も頑張るひとり親家庭。今回インタビューした長友さんも、そんなひとり親家庭で育つ1人でした。
ささやかだけれど社会全体で応援できる場を作りたいという思いのもと、3月19日(木)23:00まで目標金額300万円を目指し頑張っておりますので応援どうぞよろしくお願い致します!

長友 佑都(ながとも ゆうと)
■株式会社Cuoreとは
「笑顔で溢れる健やかな毎日の創造で社会に貢献する。」を理念として2016年4月に設立。事業活動は運動事業でプライベートジム「CUORE ONE」の運営やトレーニングギア「Flowin」の販売。食事事業で献立レシピサービスの「FAT ADAPT」を運営しており、長友佑都の肖像関係に関わるマネジメント業も行っている。
リターン
10,000円

【おすすめ】ひとり親家庭へミタスのベビーフードをお届け
●あなたの代わりに3家庭に栄養ベビーフード10食分をお届け
●お礼のメール
●報告レポート
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

【おすすめ】《MiLの新商品をお試し》新商品のソフトクッキーとベビーフードをお届け
●栄養ソフトクッキー(20個)
●栄養ベビーフード
●お礼のメール
※支援者様にお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

【おすすめ】ひとり親家庭へミタスのベビーフードをお届け
●あなたの代わりに3家庭に栄養ベビーフード10食分をお届け
●お礼のメール
●報告レポート
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

【おすすめ】《MiLの新商品をお試し》新商品のソフトクッキーとベビーフードをお届け
●栄養ソフトクッキー(20個)
●栄養ベビーフード
●お礼のメール
※支援者様にお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,273,659円
- 寄付者
- 1,367人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人











