
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 2,792人
- 募集終了日
- 2020年10月15日
プロジェクトの経過・成果とリターンについて報告いたします
ご支援いただいたみなさまへ
クラウドファンディングのリターンについて追加報告をさせていただきます。
(1) 啓発用動画が完成しました!
前回の報告時(1/31)には完成が間に合わなかった啓発用アニメーション動画の作成ですが、完成&公開することができました。
▼動画リンク(YouTube)
みんちゃん、パピちゃんのファミリーに登場してもらい、2-3分程度で子宮頸がんやHPVワクチンについて関心を持ってもらえるような内容になっております。
なお、今後もこのシリーズで追加の動画を作成していく予定です。
クラウドファンディング支援者の皆様には、リターン報告として1ヶ月程度遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
引き続きのご後援を頂戴できますようよろしくお願い申し上げます。
(2) 医療機関向けフライヤーの提供先が全国46都道府県となりました!
2/25時点で、
・提供枚数:52820枚
・提供先:357ヶ所
・提供地域:46都道府県
となりました。
このように全国から多くの医療機関・医療者の皆様からのご要望があり、大変嬉しく思っております。
全国制覇(?)へ残るは福井県のみです。福井県でご勤務されているお知り合いの医療者の方がいらっしゃいましたらぜひお声がけくださいませ。
なお、みんパピ!のウェブサイトからダウンロード可能となりました。
ぜひご活用ください。
▼ダウンロードページ
https://minpapi.jp/hpvv-medical-workers-pdf/
(3) 非医療従事者向けリーフレットを一般公開しました!
医療者からの説明がなくともわかりやすくご覧いただけるように工夫した「HPVワクチンに関するリーフレット」を、無料公開いたしました。
みんパピ!のウェブサイトからダウンロード可能です。
ぜひご自由にお使いいただき、SNS等でも感想をシェアしていただければ幸いです。
▼ダウンロードページ
https://minpapi.jp/hpvv-non-medical-personnel-pdf/
(4) 啓発用マンガのシリーズ一作目が完成しました
漫画家の青鹿ユウさんにご協力いただき、柔らかなタッチでとても読みやすく、HPVや子宮頸がんなどの関連疾患、ワクチンについて学ぶことができるマンガの第一作目が完成しました。
こちらからご覧いただけます。
▼閲覧/ダウンロードページ
https://drive.google.com/file/d/1my2iHQf9XHs0IJ_QH8OvMnGHv956yum6/view?usp=sharing
*SNS等での拡散は一般公開日までお控えいただけますと幸いです
*著作権はみんパピ!が所有いたします。ウェブサイトへの掲載等、無断での公開や改変はご遠慮いただけますようよろしくお願いいたします
なお、本作品シリーズは全5話を予定しています。
3月4日に一話目(上記のもの)を一般公開(みんパピ!公式SNSより)し、そこから1-2週間おきに2話目以降を公開してまいります。
お楽しみに!
(5) 謎解きゲームのデータが完成しました!
謎解きゲームで遊びながらHPV感染症や予防接種について学ぶ企画『怪盗モリワールと秘密のワクチン』のデータが完成しました!これから印刷作業に入っていきます。
なおこの謎解きゲームでは、参加者はLINEを使いながら、紙に書かれた謎や暗号を解き明かしていきます。データは近日公開し、今年の夏以降学校などに配布していきます。乞うご期待!
(6) 学術集会でのセミナー講演の詳細が決まりました!
小中学生の保護者と最も接する機会の多い小児科医へ、HPVとワクチンに関する啓発を目的として、第124回日本小児科学会学術集会(京都)で教育セミナーを開催いたします。(https://site.convention.co.jp/124jps/)
詳細は以下の通りに決定しましました。
小児科医の皆様のご参加を心よりお待ちしております。(オンラインとのハイブリッド開催の予定です)
・日程 4月17日(土) 12:30-13:20
・講演タイトル「HPVワクチン啓発のキーパーソンは小児科医である」
・座長 和田和子 先生(大阪母子医療センター新生児科)
・演者1 今西洋介 先生(大阪母子医療センター新生児科)
「社会行動科学の知見を取り入れたHPVワクチン啓発の効果」
・演者2 石崎優子 先生(関西医科大学小児科学教室)
「HPVワクチン接種後の自律神経症状と疼痛とをあらためて考える」
(7) 国際HPV啓発デーに一日がかりのイベントを実施します!
3月4日の国際HPV啓発デーに向けて、みんパピ!と国際パピローマウイルス学会(IPVS)は正式にパートナーシップを結びました。
今年の国際HPV啓発デーは日本をターゲットにすることが決まっており、動画やパンフレットなど様々な啓発資料が制作されています。
現在みんパピ!メンバーがこれを日本語に訳しており、みんパピ!YouTubeやSNSを使って、みなさんの元にお届けする準備を行っております。
また、3月4日当日はClubhouse配信やYouTubeライブなどSNSを活用したイベントを企画しており、みなさんとも交流させていただきたいと思っています。
楽しみにお待ちください!
(改めて、前日に詳細をお伝えする予定です)
クラウドファンディングのリターンやプロジェクト進捗に関する追加報告は以上となります。
このように多くのプロジェクトを進めることができているのは、皆さまからのご支援あってのものです。
この場をお借りして改めて深く感謝申し上げます。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
一般社団法人HPVについての情報を広く発信する会 メンバー一同
リターン
3,000円
【個人様向け】完成ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。完成したウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 1,799
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
【個人様向け】完成ウェブサイトに氏名掲載、リーフレットデータ提供とお礼状
個人様向けです。完成したウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。加えて作成したリーフレットデータを提供します。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 906
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円
【個人様向け】完成ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。完成したウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 1,799
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
【個人様向け】完成ウェブサイトに氏名掲載、リーフレットデータ提供とお礼状
個人様向けです。完成したウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。加えて作成したリーフレットデータを提供します。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 906
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

富山築148年古民家ゲストハウス「すどまりとなみ」を憩いの場に!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/22

化学・物質・生物の支配方程式 神の方程式を解いて化学を予言する
- 寄付総額
- 8,036,000円
- 寄付者
- 102人
- 終了日
- 6/1
コロナ禍で苦しむキャンプ場と子どもをつなぐプレイパークをつくりたい
- 支援総額
- 3,536,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 6/7
スポーツができるウィッグと、ウィッグを快適にするキャップを届けたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 2/9

助けを待つ保護猫達に医療を。治療を諦めないシェルター運営を目指して
- 支援総額
- 5,426,000円
- 支援者
- 328人
- 終了日
- 7/11
ウィズコロナ時代にも、社会と繋がり、学び合う機会を提供したい
- 寄付総額
- 475,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/18

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19








