
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,954人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
クラファン終了直前!メンバーからのメッセージ③:坂本 昌彦

これまでみんパピ!を応援してくださっている皆様、また最近知ったという方も含め、本当にありがとうございます。
私たちは現在クラウドファンディングを行っていますが、改めて、その目的をお伝えしたいと思います。
【積極的勧奨が再開された今こそ、信頼できる情報の受け皿を】
11月12日に厚労省はHPVワクチン積極的勧奨を8年ぶりに再開すると発表しました。積極的勧奨は私たちの大きな願いでもあり、本当に嬉しく思います。
これまで不安を感じていた保護者やお子さんのなかにも、前向きな気持ちを持つ方が増えるのではと期待しています。
一方で色々な情報が飛び交っていて不安が残る方、戸惑う方もまだまだ少なくないと思います。
後悔のない判断をするためには、正確な情報が不可欠です。誰一人取り残されない形で、皆さんに正確な情報が届いてほしいです。積極的勧奨は情報発信という視点からはゴールではなく、まさにこれからがスタートです。
【ある保護者会でのエピソードから】
私自身は小児科医として、診療の傍ら保育園や学校現場で、保護者やお子さんに医療情報を届ける子育て支援活動に10年以上取り組んできました。昨年からはみんパピ!メンバーとして、地域の保護者会などでも、対面やオンラインでHPV感染症及びHPVワクチンの話を発信しています。
昨年のことです。保護者会でHPVワクチンの話をしたいと要望したところ、養護教諭の先生から「その話題は控えてください」と言われました。「以前ワクチンを接種してけいれんを起こしたという動画を見て不安になっている方が少なくありません。そんな講演会をしたら学校が非難されます」と言われたのです。
そこで、まずは養護の先生に、繰り返し説明を重ねた結果、「さわりだけ」という条件で許可していただき、本番ではガッツリお話ししました(笑)。
しかし、その講演を終えたあと、保護者の皆さんから批判されることは全くなかったどころか、むしろ「HPVの話が聞けて良かった」「子どもに接種させるにはどうすればいいのか」という相談が続き、当の養護の先生からも「これほど大事な問題だと知らなかった。知らなかった自分を恥ずかしく思う。これからは積極的に情報共有したい」と申し出があったのです。もちろん知らないことは決して恥ずかしいことではありません。私も手ごたえを感じました。
これはわずか1年前の話です。その保護者会をきっかけに話が広がり、この1年で地域の8か所の小中学校のうち4か所でHPVの話をすることができました。
正確な情報発信の大切さ、そして、対面だったからこそ届いた層もあったことを実感しています。そして、それは保護者だけでなく当事者の中高生も同じです。
私たちが8月に行ったアンケート調査では、高校1年生女子がHPVワクチンに関する情報を入手したい情報源の第一位は学校でした。信頼している学校という場で得られる情報は、彼らにとって、とても大きな価値をもつのですね。
【学校での取り組みに全力を】
こういった経験やデータを踏まえ、私たちは、今年、全国津々浦々の学校を対象に全力で情報提供の取り組みを行います。その中で可能な限り直接、対面も含めて保護者の皆さんや女子高生にHPV感染症やワクチンについて細やかな情報発信ができればと思っています。全国の学校を巻き込んで、誰一人取り残されない形で情報提供をしていきたいのです。
そのためには皆様からのクラウドファンディングによるご支援が欠かせません。
積極的勧奨はゴールではなく、これからがスタート。まさに情報提供の正念場になります。全力で取り組む所存ですので、引き続き応援のほどよろしくお願い申し上げます。
みんパピ!小児科チーム
坂本昌彦
リターン
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人
ギネス記録【最も多く同時に進水されたカヌーとカヤック303艇】に島根県で挑戦!!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/21
聞こえぬ日本代表スイマーの戦い。『デフリンピック』で世界に挑む
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 3/31
大切な家族と離れないための引っ越し大作戦
- 支援総額
- 22,500円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/20

もう一度、世界に挑め!全日本障がい者サーフィン選手権の開催へ
- 支援総額
- 3,339,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

富山の魅力を再認識できる小冊子づくりに挑戦!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 2/28
BALLET NEXT公演「A Dog of Flanders」
- 支援総額
- 658,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/15
福島子ども応援! バスケでスマイル☆
- 支援総額
- 159,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/18









